なんだチミ達は〜?

ryoukei

2007年08月22日 21:13

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^_^)/
週末も一緒だったにもかかわらず、又してもゆうぽんさんと出撃してきました(^_^;)

これは二人ともゲイであることをカミングアウトするしかないな・・・(嘘)

そんな中今回のターゲットはさすがにイカは厳しいでしょ〜ってことで、カサゴメインのあわよくばネコ・・・じゃなくタチ(^_^;)

と言うわけでいつもの場所でゆうぽんさんと待ち合わせていざ出発(^_^)/
1ヶ所め・・・
いつもとは違うポイントの外灯周り

ベイトがウジャウジャ、しかも追われている風(^-^)b
ってことで、いよいよスローリトリーブの出番(^-^)
何はともあれ、キャスト〜!
ティップやわらか〜(^_^;)
今までのロッドと全然違います・・・慣れるまで時間がかかりそうっす(^-^ゞ

で、ゆっくり引いてくると「コンッ コンッ」というアタリ!
まるなりさんに教えていただいた通りスウィープに・・・かかった\(^^)/
慎重に手前まで寄せてと・・・ブブブブブブブ
「君ダレ?」


ゆうぽんさんに確認してもらうと有明ではヒラと呼ばれているコノシロに似た魚とのことでした(^_^;)

惜しい!ヒラ違いかよ(爆)
しかもあまり美味しくないらしいです
てか、クサっ(T-T)
リリース・・・

その後数匹を同じようにゲットして反応がなくなったので移動(((^^;)


次のポイントではいきなりタチウオが釣れているのを目撃!
一気にヒートアップ(笑)
エギングタックルでジグ、ワーム、プラグと色々投げ倒してみるも反応なし〇| ̄|_
代わりにゲットしたのは



ゴンズイ(笑)しかもスレ
そしてブブブブとヒラ(爆)

飽きたので移動しました

んでもって3ヶ所め
このポイントはカサゴが入れパク(^-^)
でも小さい(^_^;)
1回大きいアタリがあったんですが、フッキング甘かったのかバラシ(T-T)

それでも、前回ゆうぽんさんからカニをいただいてましたので、味噌汁に使えそうなサイズだけをキープしておみやげとして献上m(__)m

続いて2匹目の毒魚となる鬼カサゴをゲット(笑)

ここではデカシバスが連続ジャンプする水音が印象的でした(^_^;)

その後、2ヶ所めのポイントに戻って、しばらくヒラに遊んでもらい今回の釣行を終了いたしました(^_^;)

ホントは仮眠をとって朝マズに青物をやるつもりでしたが、夢中になりすぎました(爆)

ゆうぽんさん、ありがとうございましたm(__)m
そしてごめんなさいm(__)m
次はもう少し考えて釣りします(^-^ゞ

でも、楽しかったな〜(^-^)
これでヒラが美味しく食べられたらな〜(T-T)

ってことで次はおいしい魚を釣るぞ〜p(^-^)q

小潮 満潮1時
潮 やや濁り
ヒラ(25cm前後)・カサゴ(〜15cm)×忘れるくらい
鬼カサゴ・ゴンズイ×各1
(カサゴ以外は全て初物(^_^;)
ジグヘッドロスト×3

関連記事