変則ダブルヘッダー ファミリーフィッシングの部
本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^_^)/
昨晩のうちに書き上げてしまうつもりだった本記事ですが、体調を壊してしまいました(^_^;)
コメントをいただいたにも関わらずレスもお返しできず申し訳ありませんでしたm(__)m
やっぱりムリはするもんじゃないです(笑)
だいぶ快方に向かっておりますので、元気なうちに記事を書き上げちゃいますp(^^)q
土曜日の夜中に(って言うより日曜日の明け方か)コラボった皆さんがカマ騒ぎ会場に移動されるってことで、私も一旦自宅に帰りファミリーフィッシングの準備をしました。
一通り準備を終えて時計を見ると既に4時半(´Д`)
とりあえず仮眠を取ったんですが、渡船の時間もあり5時半には叩き起こされました
・
・
・
それもいつも最後まで寝ているはずの長男に(笑)
なんか腹立つな〜(-_-)
でも今日は彼等が主役!ってことで、支度をして出発します
渡船場に着いて辺りを見回すと、エギングタックルを持ってる方とエッサマンズが多いみたい・・・
少し切ない気持ちになりながら船に乗り込みしゅっぱあ〜つ\(^-^)/
で、あっと言う間に到着(笑)
私の自宅から手軽に行ける島はいくつかあるんですが、どこも30分程度で着くので、船酔いをする嫁サマと長男でも安心です(^^)
私を除く全員が元気な状態でサビキを準備して早速釣りスタートp(^^)q
狙いはアジだったんですけど、サイズこそ小さいものの数だけはコンスタントに釣れるんですよね(^-^)
こっちは上の坊主(ryou)
そんでもってこっちが下の坊主(kei)
写真撮影は嫁サマです。
本当は二連、三連で釣れてたんですが、なんで一匹だけの時に写真を撮ってんだよと・・・(笑)
7時半ぐらいの釣りスタートからエサがなくなった昼ごろまでダラダラと釣れ続けたので、子供達は退屈しなかったんじゃないかな?
アミがなくなったと伝えたら「え~~~っ!」って感じでしたから・・・(^-^ゞ
で、私はですね・・・ハイ!釣りしてませんっ!(笑)
いやいや、やりましたよ!5時間のうち5分くらい(爆)
まあ覚悟はしてたんですが、
「魚クーラーにいれてぇ」「仕掛け投げて~」「糸がもつれた~」これの連発でどうしようもなかったっす(T T)
後はスズメバチ(;´д`)
まとわりついてくるんで、追い払うのに苦労しました・・・皆さんもご用心くださいね(^^;)
でもって帰宅途中の車の中で、坊主達と嫁サマに聞いてみました
ryoukei:「今回はどんくらい釣れてると思う?」
ryou:「え~とね!21匹!」
いやいやあんだけやって21匹だったら、とっくの昔に飽きて止めてるだろお前(笑)
嫁サマ:「40匹くらいじゃない?」
ryoukei:「多分70匹は行ってるよ!」
kei:「じゃあね、59匹!」
下の坊主はやっぱり要領がいい(笑)
そんなやりとりを行ないつつ、帰宅後に数を数えてみたところ
・
・
・
なんと164匹釣ってました(核爆)
いやいや!さすがにこれはやりすぎやろ~(;´д`)
嫁サマと二人がかりで、捌くのに2時間かかりました〇| ̄|_
今度行く時はもう少し釣る量を考えないといけないな~と少し反省しつつ、子供達の喜ぶ顔が見れて少し嬉しい父でした(^^)v
「釣りすぎだ!」って思われた方、坊主達の喜ぶ顔に免じてポチッとお願いしま~すm(_ _)m
第一精工 吸い込みバケツ角フタ付結構便利でした(^-^ゞ
大潮:満潮11時くらい?
マアジ・アオアジ(20cm~マメ)×164匹
ロスト:サビキ×1、何故かメタルジグ×1(T T)
関連記事