本ブログをご覧いただいている皆さん、こんばんは(^^)/
ようやく日記が日常に追いつきました(笑)
先週の土曜日・・・恐らく今年ラストになるであろうカマ騒ぎに出撃してきました(^_^)
出撃するに当たって直前まで参戦が可能かどうか分からず、ご一緒いただいた皆さんにはご心配おかけしました~m(_ _)m
日頃の
枕営業の成果か、嫁サマも渋々了承してくれました(^-^ゞ
今回ご一緒いただいたのは・・・
三国志検定の結果はいかがだったんでしょうか?
kbさん
今回は色々なイタいテーマを打ち出して参戦(笑)
あびけんさん
イタさなら負けてません!仕事よりもガッツステッカー作成の方が早い
ごんさん
とワタクシryoukeiでいつもの場所に集合して しゅっぱ~つo(^-^)o
ポイントに到着してベスポジ求めて急ぎますが、残念・・・フライマンの常連さんに先を越されてしまいました(;´д`)
それでもいつもの場所を確保して早速開始o(^-^)o
っと早々全員カマスゲット完了です(^_^)
活性が高い様子で皆さん、事前に掲げていた様々なテーマをクリアすべく変なアイテムやタックルを繰り出されてます(笑)
私のテーマは
1.乱獲:正月に親戚を廻るので、その時の手土産用に
2.ナイロンラインとPEラインの使い分け:フッキングミスが多いので(^^;)
3.ガッツで釣る:今回初めてガッツを持ってきました(笑)
とりあえず3.のガッツでゲッツはあっさりクリア\(^o^)/
でも、久しぶりのガッツは非常に投げにくくてkbリグを投げる時にキャストをミスってリグが背中に激突しました(;´д`)
一瞬にして蘇る悪夢
皆さんもガッツでのキャストにはご用心ください(笑)
2.のラインの使い分けですが、これまではずっとエギング用のPEを使ってたんですが、今回ナイロンの6lbを使ってみました(^_^)
手元に伝わるアタリは減りましたが、ラインが伸びる分フッキング率はアップしたような気がします(^-^ゞ
バラシも減りましたし・・・
次回からはナイロンも上手に使い分けるようにしなくちゃですo(^-^)o
皆さん色々と考えて釣りをされてましたが、私的に最高にイタかったのはやっぱりあびけんさんですかね~
ガッツにフライリールを巻いてしっかりゲットされてましたからね~(笑)
今回もみんなでチャンポンとサザエ飯を食べたり、猫の人懐っこさにまったりしたりと楽しい釣行でした(^_^)
自分の体よりデカいサバ食ってます(笑)
肝心の今回の釣果ですが
・
・
・
アジ・サバは残念ながら釣れませんでしたが、カマスだけで44匹ゲット出来ました(≧▽≦)b
ってことで、お土産の干物用の乱獲もクリア\(^o^)/
これまでも作ってたんですが、カマスを釣るたびに作ってたのがこちら↓↓↓
カマスの炙りです
以前
ター坊さんに教えてもらってたんですが、食材のカマスをゲットする機会に恵まれず作らず仕舞いでした(T T)
でもここのところ干物にしても余るくらい釣れてましたので、2・3匹分をあててみました(^-^ゞ
作り方は簡単、お刺身にして皮の方をバーナーで炙るだけ!
もともとカマスは身が柔らかくて水っぽいですが、炙ることによってかなりイイ感じになります(≧▽≦)b
明日出撃される皆さん、是非お試しあれo(^-^)o
本当は仕事ほったり出して私も行きたいんですが、バレたらクビですからね〇| ̄|_
爆弾メールをお待ちしておりますね(^^)/
「今回も釣りやがったな!」と思われた方、ポチッとしてくださると嬉しいですm(_ _)m
オーナー針 AXアックス JH-67これでもカマス釣れました(^_^)
大潮:満潮10時
カマス×44
ロスト:今回はナシ