よっしゃ(^-^)v

ryoukei

2007年11月26日 23:05

本ブログをご覧いただいいる皆さん、こんばんは(^_^)/
昨日までの休みは初日の朝に裏ホームでコテンパンにヤられた為、出撃を自粛しました(^_^;)
だって・・・こたえるんですよ〜子供達に「また釣れんかったと?」って聞かれるのが・・・(笑)

釣りに行きたい気持ちを溜めて溜めて~今日は仕事が終わってから出撃してきました(^_^;))))

イカ?アジ?メバル?何をやろうか散々迷った挙句・・・今日はメバルをやってみよ~ってことで、メバルポイントに到~着~


スローリトリーブにバイオをセットしてポイントに向かいます
考えてみれば、このロッドでまだメバルを釣ってないんだった(笑)
カサゴと・・・ヒラ(爆)
今日は釣らなきゃp(^_^)q
ダンジィさんに譲っていただいたルビアスはまだエギングのラインを巻いているので、もう少し待機っす(^^ゞ

シラスヘッド+ベビサーで、早速探って行きますp(^_^)q
っていきなり、1投目で「ココ・・・」どりゃ~~~ビシッ!
グングンと下に潜ろうとするのをかわして、手前まで寄せてぶち抜くと・・・
25cmのメバル(^_^)

初物だ~~~~\(^o^)/

テトラの上なので、とりあえずビニールに入れて、再度キャスト~
そこからフィーバータイムに突入っす(^_^)
しかもサイズが全て20cm以上・・・(^_^)b

1匹オートリリースしてしまいましたが、5匹ほどゲットしたところで、風も出て波も高くなりましたので撤収いたしました(^_^)

現地で写真を撮らなかったので、自宅に帰ってパシャッ

全員集合でパシャッ(笑)


初戦でいい釣りができました\(^o^)/

実際にスローリトリーブを使った感想ですが、最初は「ベナンベナンなロッドだな~(^_^;)」と心もとなく思っていましたが、バットはかなりしっかりしており、25cmのメバルでも何の不安もなくぶち抜けました(^_^)b

しかも感度がすごいっす!
AR-Cの時は「モソッ」としか感じなかったアタリが鮮明に手元に伝わりましたので、合わせるのがとても楽でした(^^ゞ
やっぱり・・・反則だな(笑)

さすがダンジィさん・まりもさんオススメのロッドだな~(^_^)
でも、ロッドの感度に頼ってると自分自身の感度は向上しそうにないっすね(^_^;)
しっかり訓練しなくてはp(^_^)q


話は変わりますが、明日は他の営業所の営業マンと同行しますので釣りはお休みしま~す(T_T)
しかも夜は飲み会ってことで、コメントも遅くなる可能性大ですのでご了承お願いしますねm(__)m

大潮:満潮22時
メバル(26~20cm)×5
ジグヘッドロスト×3
関連記事