ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Powered By 画RSS

ジオターゲティング

☆ブログランキング参加中です! 暖かい一票をポチッとお願いしま~すm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



BS blog Ranking

ブログランキング

釣りの世界



釣り情報ポータルFish/up!
いらっしゃいましっ!

2007年07月02日

まだまだぁ!

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^_^)/

昨日はまりもさんから「こっちに来たら青物が釣れるかもよ」と情報をもらった為、出撃・・・するつもりが、目が覚めると「あちゃ〜もうこんな時間(T-T)」
まりもさんにお詫びメールを入れてホームに出かけました(^-^)
今回は魚の引きが味わいたいと言うことで、ULタックルとエギングタックルを持って出ることに・・・(^_^;)
確かに引きは味わえたんですよね〜
フグの(爆)

ジグヘッド、プラグ、メタルジグと色々投げてみましたが、結局はルアーをロストしただけ(T-T)

諦めて帰ろうとしていると、常連さんが来られて「アオリまだ釣れますよ(^-^)b」とのことで、エギングをすることに・・・
その常連さんもデカイカをハンドランディングしようとしてバラしてしまったとのことでした(T-T)

エギを替えながらかなり長い時間粘っているとラインに違和感が!
ロッドで聞き、一気に合わせる「ガスッ」
ノッた〜(^-^)
しかも時おりドラグが出る良いサイズ\(^-^)/
沖で墨を吐きまくっている・・・「ガメラか〜(T-T)」
手前まで寄せると「いや、アオリだ!しかも結構なサイズ(゜ロ゜)」

しかし、今回はエギングをするつもりがなかったのでタモは車の中(T-T)

常連さんがかがみこんでハンドランディングしてくださいました(^-^ゞ
釣れたのは・・・
まだまだぁ!
1450gのアオリ(驚)
その後もしばらく続けましたが、帰宅時間になった為、納竿となりました(^-^)

お名前を聞くのを忘れてしまいましたが、常連さん本当にありがとうございましたm(__)m

ホームでお会いすることもあると思いますので、その際はヨロシクお願いしま〜すm(__)m

エギングダービーは一昨日終わっちゃったんだけどな〜(笑)
今期最大サイズでした(^_^;)


大潮 満潮10時
アオリイカ(1450g)×1
フグ(10cm位)×1
ロスト:
トップウォーター×1
メタルジグ×1

粘り勝ちでした(^-^)v



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
優しくなかった( ;´Д`)
島も魚も本命じゃないけど
久々アオリin 松浦
トラウマ克服の旅
ラヴ鹿児島(^_^)
急転直下(´Д`)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 優しくなかった( ;´Д`) (2012-02-12 18:28)
 島も魚も本命じゃないけど (2011-12-13 08:48)
 久々アオリin 松浦 (2011-12-11 21:00)
 トラウマ克服の旅 (2011-12-05 08:42)
 ラヴ鹿児島(^_^) (2011-11-14 00:11)
 またしても出張先で (2011-10-16 19:03)

この記事へのコメント
おはようございます。
(*^0^*)ノ オォー!!これはデカ♂!
やりましたね~おめでとうございま~す(^o^)(^o^)
いつも何か一つミス?をするryoukeiさんはお茶目ですね(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
なんか、まだまだ釣れそうですね~いいな~
Posted by 焼津パパ at 2007年07月02日 09:37
こんにちは!
いかにも♂って感じのキレイなアオリ君ですね!
おめでとうございますヽ(^0^)ノ
常連さんがいて助かりましたね(^。^)

それから↓のリール。
とてもいい買い物をしたんじゃないですか(^_^)b
リールだけ見ると重いかもしれませんけどロッドと組むと意外と軽く感じるかもしれませんよ。
バランスの問題なので。
逆にバランスが悪いと(T_T)ですので筋トレ行きです・・・
Posted by ター坊 at 2007年07月02日 10:38
まいどっす。
肝心な所で、うっかりミスで残念でしたが…普通ですが(僕だけ?)
何と、今シーズン最高を上げてしまうとは、おそろしい人ですね。
その強運、譲って下さい。
Posted by じじトト at 2007年07月02日 13:18
おめでとうです♪

すげぇー!!

そのサイズの♂アオリが釣れるって事はそっちはまだまだ狙えそうですね。
いいなぁ~
Posted by ゆうぽん at 2007年07月02日 13:53
焼津パパさん
こんにちは(^_^)/
どうもありがとうございますm(__)m
今回はアオリは本当にやるつもりなかったんですよ〜(笑)

でも常連さんの情報に飛びついちゃいました(笑)
結果それが正解だったんですけど・・・(^_^;)

もうちょっとイケそうなんで、アオリを満喫してから、別のハンターに変身しま〜すp(^-^)q
Posted by ryoukei at 2007年07月02日 16:30
ター坊さん
こんにちは(^_^)/
初めて明るいところで写真が撮れました(笑)
常連サマサマでしたよ〜(^-^)
私も抜きあげ手伝えたら良かったです(^_^;)
また、ご一緒したいな〜(^-^)b

リールも昨日やっとラインを巻きました
後は試し投げですね!

バランス・・・よかったらいいなあ(^-^)
Posted by ryoukei at 2007年07月02日 16:35
じじトトさん
まいどです〜(^-^)
強運・・・実は続きがあります(笑)
今週のどっかのタイミングでアップしますね(^-^)b

お互い準備万端で確実に獲物を捕獲を捕獲しましょ〜(^_^)/
Posted by ryoukei at 2007年07月02日 16:38
ナイスサイズおめでとうございます、まさに粘り勝ちですね・・・(^^)

ここ1ヶ月あまりアオリの顔を見てないので羨ましいですよ~

まだ釣れるんですね・・・これから夏イカモードですか?
Posted by Love-Fish! at 2007年07月02日 16:41
ゆうぽんさん
こんにちは〜(^_^)/
どうもありがとうございま〜すm(__)m

ゆうぽんさんのキリ番踏めなかったのは残念だったけど、神様が少しだけプレゼントをくれました(笑)

しかし、さすがまりもさん!
ここ一番は外さないですね〜(^_^;)

勝負強さは見習わなきゃ!
いつまでこの好調が続くか分かりませんが、お越しの際は頑張ってガイドさせていただきまっすp(^-^)q

でも最近マズ目だけなんですよね〜(爆)
Posted by ryoukei at 2007年07月02日 16:43
Love-Fish!さん
こんにちは(^_^)/
いつもありがとうございますm(__)m
Love-Fish!さんのチヌを拝見しましたが、スゴいですね!
私もチャレンジしてみたくなっちゃいました(^-^ゞ

じきに青物シーズン突入なんでイカはじきに卒業です(T-T)

でも青物釣りきるか・・・不安です(笑)
Posted by ryoukei at 2007年07月02日 16:46
凄すぎです…

ショアジギングは教えますので、デカアオリの釣り方教えて下さい…

本当おめでとうございますm(__)m
Posted by まりも at 2007年07月02日 18:47
今期最大!!
やりましたね!!!

まだまだ福岡は行けてますね~

諦めずに粘ってよかったですね(^0^)
Posted by へっぽこ釣り師 at 2007年07月02日 20:09
私と同行しなければデカイカゲットできますよ(T_T) 私は鹿児島出張(遠征中)です
Posted by タコハンターW at 2007年07月02日 20:47
まりもさん
どうもありがとうございま〜すm(__)m

多分ツイてるだけなんじゃないかなと思ってます(笑)
ショアジギングの件、よろしくお願いしま〜すm(__)m
私もエギング論を人サマに熱く語れるように場数をこなしますぞ〜p(^-^)q
Posted by ryoukei at 2007年07月02日 21:10
よっしぃさん
こんばんは(^_^)/
よっしぃさんのデカイカには遠く及びませんでしたが、引きはかなり楽しめました(^-^ゞ
福岡は後少しイケそうです(^-^)b

まだまだ修行頑張りますp(^-^)q
ありがとうございますm(__)m
Posted by ryoukei at 2007年07月02日 21:13
友人W、もといタコハンターWさん
初めてコメントくれたね〜(^-^)
どうもあざぁ〜すm(__)m

次は二人で出撃した時にデカイカ獲りましょうp(^-^)q
もちろん鹿児島にはタックル持って行ってるんよね(^-^)

24時間営業で写メ待ってます(^_^)/
Posted by ryoukei at 2007年07月02日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだまだぁ!
    コメント(16)