ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Powered By 画RSS

ジオターゲティング

☆ブログランキング参加中です! 暖かい一票をポチッとお願いしま~すm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



BS blog Ranking

ブログランキング

釣りの世界



釣り情報ポータルFish/up!
いらっしゃいましっ!

2008年05月24日

外道皇帝(パクリました)

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^_^)/
いよいよ明日ですね〜
ブリーデンのエギング大会(^-^)

ゆうぽんさんと都合がつけばみゆきさんも参加されるってことなんで、頑張ってきてくださいね(T T)/
応援してま~す

当日受付OKみたいなので、都合がついた方、是非参加されてみてはいかがでしょう?

ってことで、ラストのおさらいです

--------------------------

■開催日時:2008年5月25日(日曜日) 雨天決行 中潮

■開催場所:長崎県西海町 大島・崎戸エリア

■ゲスト参加:ヤマラッピ(山田ヒロヒト)、重見典宏、たまちゃん

■ホストショップ:ルアーショップ ニーズ
 問い合わせはTEL092-938-5966

■表彰規定:岸からのエギング(ブリーデンエギ)で
釣り上げたミズイカ3匹の重量で順位を決定。
(同ウエイトは検量順)

■賞品: 1~5位までを表彰。

■参加資格:小学生以上の健康な方で、大会ルールを厳守
できる方。ただし小学生は必ず保護者の同伴、18歳未満の
方は保護者の承諾を願います。
いかなる事件・事故が発生した場合でも自己責任において
処理できる方。

■参加に必要なもの:イカを入れるクーラーボックス・バッカン
、帽子(ツバ付き)、ライフジャケット

■参加費(エントリーフィー): \2,000
 大会当日受付時にお支払い下さい。

■タイムテーブル:
 6 :00 受付開始(大島大橋下公園広場)
 6 :30 受付締め切り~ミーティング(ルール説明)
 7 :00 スタート
13:00 帰着受付開始
13:30 帰着・検量締め切り
14:00 表彰式
14:30 イベント・セミナーなど

■当日は混雑が予想されます。小さい島ですので、なるべく
知人・友達との乗り合わせでお越し願います。
島内にはコンビニが1軒しかありません。

※我々は、この島でのイベントをさせて頂きますのでなるべく
地域に貢献したいと思います。なるべく弁当・飲み物などは
島を利用して頂きたく思います。(強制ではありません)

※島内美化活動にて足跡以外残さないを強調してますので
皆様の協力にてゴミ拾いなどして頂くと幸いです。

ブリーデンのホームページを覗いてみたら、景品がすごい!(゜ロ゜;

SWG-SPICE90WR     X1
SWG-MC89H       X1
SWG-MC73HH       X1
SWG-LC76S/ランガン   X3
SWG-RD89deep      X1
SWG-YS65        X1
クールバッカン16/コンビ  X1
コットンTシャツ/モンコリ/ホワイト・L  X3
エギマル3.5号deep/ゴールド・オレンジ X50
開運餌木手ぬぐい/晒   X5
開運餌木手ぬぐい/桜   X5
開運餌木手ぬぐい/藍   X5
スポーツハンチング(非売品ホワイト) X10
スポーツハンチング(非売品ブルー)  X10
USメッシュCAP・プリント/ピンク   X5
オカッパリトラックジャケット/XS・ブラック X1
オカッパリトラックジャケット/M・ブルー X1
オカッパリスニーカー/24㎝ホワイト  X1
オカッパリスニーカー/25㎝ブラック  X1
オカッパリスニーカー/26㎝ピンク  X1
オカッパリスニーカー/27㎝ピンク  X1
オカッパリスニーカー/29㎝ピンク  X1
SALTYステッカー(参加者全員)

--------------------------

やっぱ出たかったっす〇| ̄|_
最後の希望は大雨で運動会が中止になり、かつ長崎方面は晴れてるってことだけですが



さすがにそれはムリでしょう(笑)

ってことで、このやり場のない気持ちは平日釣行で発散しようってことで、出撃してきましたダッシュ
3日前にガメラを捕獲してから昨日まで3日連続で出撃です(^^)
まずは一昨日・・・
行ったのは・・・殺人テトラを完備したポイントっす
人はとにかく多いですね~(^^;)
人がいない場所に入って黙々とシャクリつづけていきますが、反応ナシですね・・・(T T)

でも・・・隣の人が一杯ゲットするのを見てテンションが激しくアップアップ

ボトムを中心に探っていくと根掛かり〇| ̄|_



と思いきや「ズズッ」と動いてる気配アリ

しばらく待って
おりゃ~~~!
なんか生き物が掛かってるぜ~\(^o^)/
こりゃ多分タコだな・・・と思いながらゴリゴリ巻いてくると
うぇ!!!何だコレ(驚)

アナゴ?ウミヘビ?幼ウツボ?
なんかよく分からない生物が揚がってきました(゜ロ゜;

しかもフッキングしてるんじゃなくて、ラインが巻きついた状態で・・・ボンレスハムみたい

何なのか全く分からなくて気持ち悪かったので、写真をもう一枚だけ撮ってお帰りいただきましたガーン

写真の写りが悪くて見えにくいかもしれませんが、コヤツが何者かご存知の方教えてくださ~いm(_ _)m

顔はカマス、体はアナゴみたいな感じで、体表はローションプレイばりにヌルヌルでした(;´д`)ナンジャコリャ~

その後もあちこち無差別爆撃しましたが、異常ナシってことでこの日は終了(T T)


そして昨日!
友人のタコハンターWと一緒に超メジャースポットへ~車

人が少ないっすね・・・多分釣れてないんだろうな(^^;)

それでも気合を入れてシャクっていきますo(^-^)o





何事もないまま2時間経過(笑)

それでもしつこく着底後にボトムを意識しながらスローにスローに誘いながらエギを手前まで寄せ、最後にカーブフォールをさせていると何だか違和感(?・?)
で、即アワセ!
「ゴフッ!」

よっしゃキタ~~\(^o^)/
しかも結構大きい!

これはアオリで間違いないでしょ~!
ここではアオリしか釣ったことないし、すごいジェット噴射で抵抗もしてるし!

何度か逃げようとしていますが、相変わらずドラグはガチガチ、愛竿カラアゲッティ(仮)もパツパツってことで、難なく手前まで寄せることが出来ました(^^)b



が!

またお前かああぁぁぁ(爆)
外道皇帝(パクリました)
帰って量ったら今期最大の1300gのガメラでした(^^;)

一方タコハンターWは同じタイミングでタコをゲット(笑)

え~~~っと



アオリイカの釣り方を教えてください(;´д`)

昨年も「ガメラハンター」なんて記事を書きましたが、全然進歩してないみたいです(T T)

アオリを釣りたいなあ~
釣り具屋のエギングダービーにエントリー出来ないっす〇| ̄|_

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)

アオリーQでも同じカラーがありますが、これは釣れます(^^)






「まだまだ修行が足りん!」って思われた方、ポチッとしてくださると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

中潮:満潮23時
モンゴウイカ(1300g)×1
ロスト×1




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
優しくなかった( ;´Д`)
島も魚も本命じゃないけど
久々アオリin 松浦
トラウマ克服の旅
ラヴ鹿児島(^_^)
急転直下(´Д`)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 優しくなかった( ;´Д`) (2012-02-12 18:28)
 島も魚も本命じゃないけど (2011-12-13 08:48)
 久々アオリin 松浦 (2011-12-11 21:00)
 トラウマ克服の旅 (2011-12-05 08:42)
 ラヴ鹿児島(^_^) (2011-11-14 00:11)
 またしても出張先で (2011-10-16 19:03)

この記事へのコメント
餌木に食らいついてる魚は ダツ かな?
モウゴウイカいいじゃないですか~
オレ、モンゴ好きです
私も春イカ・エギング行ってきました
Posted by すえひろがり at 2008年05月24日 14:33
こんにちは。

あのニョロニョロはエギングしてたところの海が砂地ならダイナンウミヘビじゃないでしょうかね。
http://www.time-cafe.com/wahi/diving/fish.php?fishid=177
日中は砂地にもぐってるらしいです。
港で見ましたがアナゴかと思っちゃいました。
違ってたらごめんなさい。

カラアゲッティはホントにパツパツみたいですね。
1.3kgのモンゴちゃん物ともしませんし・・・
対モンスター用みたいなので3kgUPをお願いします。
7号エギもしゃくれそう!(笑)
Posted by chobita2 at 2008年05月24日 15:03
こんちわ!!
モンゴでもぜんぜんいいじゃないですか~(^^)/
しかもキロアップだし!!
なかなか狙って釣れませんよ(^^)9

カラアゲッティよさそうですね~。まさにモンスター仕様ですかぁ~。
カラアゲッティ用エギも自作してみては??
Posted by PON at 2008年05月24日 15:09
こんにちは

どちらかと言えば、ガメラ帝皇ww

私は逆にガメラを釣ってみたいです(笑)
天ぷらにはアオリよりガメラが合いますからね
でも、今期はアオリすら満足に釣ってませんからねぇ、あんまり言えないか(笑)

あーあ明日は運動会かぁ…

ブリーデンの賞品見てたら出たくてたまらなくなりました(汗)
Posted by のら at 2008年05月24日 15:25
こんにちわ。

ブリーデンカップ行きたかったですが
エギマル持ってないので・・・。
わざわざ買うのもねぇ・・・(^^;

ワタシもダイナンウミヘビだと思います。
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000146_1.htm
美味しいらしいですよ~(^^

ワタシはガメラ大好きです。
味、食感はアオリとは一味違う旨さがあります。
ただ、釣れた時何故かガッカリするんですよねぇ・・・。
Posted by kbkb at 2008年05月24日 16:25
こんにちは!
ニューロッド完成したんですね!
ガメラでもキロUPしていれば良いですよ、
私はまだ釣ってことないんで(笑
Posted by HIT!HIT! at 2008年05月24日 17:13
こんにちは

素晴らしいガメラですね。私が釣るのはいつも緑ガメクラスですから羨ましいっす~

ニューネームにガメラゲッティなんていかが?

それにしても怖いもの釣りましたネェ。私だったら悲鳴あげてそのまま放置してしまいそうです(´ヘ`;)
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年05月24日 18:47
こんばんは

カラアゲッティ好調ですね!(^^)
ビックガメラ連日ですか!
食べるとこたくさんありそうですね(笑)

ラグビーボール釣ってみたいです!
Posted by コチャボ at 2008年05月24日 18:57
こんばんは!
デカイ!
見てしまうまではかなり期待が大きかったでしょう!
最近、自分は食べることに関しては
こっちの方が好きかもしれません(^o^)
Posted by あびけん at 2008年05月24日 20:07
(゜ロ゜)ギョエ!!  気持ち悪ぅ~
多分これはダイナンウミヘ・・・  ってしつこいっすね( ̄∇ ̄*)ゞ

なんかロッドの名前決まりつつありますね  (≧m≦)ぷっ!
Posted by DarshDarsh at 2008年05月24日 20:31
こんばんはー!
結構グロい映像ですね・゚・(ノД`)・゚・。
なんだろこれ?
明日はブリーデンなんですねー。
行きたいですねー♪
でもし・ご・と(ハート)
やっと研修が今日で終わりましたがまだまだ休み無しで働きます。
今週末位には出撃だー!
御一緒に煽りに煽られにいきましょうねー!
Posted by jun at 2008年05月24日 20:54
まいどです。

なんか、めっちゃ怖いの釣ってますね。
ウミヘビっすか!

毒あるのかな?

重量級にガメラ、ずどぉ~んって重そうっすね。
Posted by じじトト at 2008年05月24日 23:08
皆さん、こんにちは(^^)/
コメント遅くなってすみませんm(_ _)m
久しぶりの家族サービスデーでぐったりしちゃって速攻で寝てました(^^;)
あ~良く寝た(笑)

すえひろがり隊長
SEKIZENさんの記事でダツが釣れたってあったので、私もダツ?とも思ったんですが、どうやらダイナンウミヘビみたいっす

WEB魚図鑑で見たら、モロそんな感じでした(゜ロ゜;
アオリが釣れずにウミヘビンガーになっちゃった(T T)

モンゴウも食べるのは美味しいんですけどね~
アオリ釣りたいっす・・・〇| ̄|_
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年05月25日 08:04
chobita2さん
こんにちは(^^)/
WEB貼り付けありがとうございますm(_ _)m
チェックしたらモロこやつでした(^-^ゞ
ウミヘビだったのかぁ~(爆)
食べると美味しいみたいですが、さすがに持って帰る勇気はなかったです(笑)

3kgアップが釣れたらいいんですけどね~(^^)



でもその前に夢は小さくキロアップ!
全然アオリが釣れてないもんで(;´д`)

7号エギって・・・何gになっちゃうんでしょ(゜ロ゜;
船用ですがな~~(笑)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年05月25日 08:08
PONさん
こんにちは(^^)/
ガメラも本命ならいいんですけどね~(^^;)
あくまで本命はアオリなもんで・・・(笑)
でも・・・美味しくいただきました(^^)b

カラアゲッティ用のエギですね~
ロッドを作ってから創作意欲がフツフツと湧いてきて困ってます(笑)

早くkbさんにお会いして弟子入りしなくちゃo(^-^)o
作るのはやっぱり4号かな~(^-^ゞ
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年05月25日 08:12
のらさん
ブリーデンの大会の景品・・・かなりイイですよね(^^;)
もう皆さん、今頃叩きまくってるところでしょうね~(^^)

私が使ったら何でもガメラ用のエギになっちゃうみたいですね(T T)

ガメラTOかあ~
ちょっと悲しいです(笑)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年05月25日 08:15
kbさん
こんにちは(^^)/
ブリーデンの大会・・・出られないのは残念ですが、その分来月のまるきんの大会でうっぷんを晴らしましょうo(^-^)o

WEB貼りありがとうございま~すm(_ _)m
よくよく見てみたらアナゴより臭みがなくて美味しいってありますね~(゜ロ゜;

次回もしゲット出来たら、食してみます(^^)b

でも、釣り上げた後もエギに噛み付くようなデンジャラスなヤツでした(;´д`)
ちょっと恐いっすね(T T)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年05月25日 08:18
HIT!さん
こんにちは(^^)/
アオリ



アオリが釣りたいんです(笑)

ボウズじゃないだけヨシとしないといけないんですけどね~(^-^ゞ

HIT!さんのエリアはガメラはいないんですか?
なんだかそちらで釣りをしたいっす(^^)b
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年05月25日 08:22
疑似餌愛さん
こんにちは(^^)/
ウミヘビはかなりビビリましたよ(^^;)
でも、絡みついたラインを解かないとエギが犠牲になっちゃうので、半泣きになりながらラインを外しました(笑)

疑似餌愛さんはアオリをゲットされてましたね~!
うらやましいっす\(^o^)/

6月中にはそちらにお邪魔できると思いますので、その時は宜しくお願いしま~すm(_ _)m
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年05月25日 08:27
コチャボさん
こんにちは(^^)/
ガメラもこれだけ大きくなると食べるところ山盛りです(笑)
だんだん冷凍庫が一杯になってきました(^^;)

この写真、ホントにラグビーボールみたいですね~(^^)
これをパス受けたくないですが(笑)
ヌルヌルっすよ~(;´д`)

アオリ・・・今年は縁がないのかもですね~(^^;)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年05月25日 08:31
あびけんさん
こんにちは(^^)/
身も柔らかいし、食べるのは美味しいですよね~(^^)b

ただ



手前まで寄せてコヤツだった時の精神的ダメージはかなりキます(笑)

後釣り上げた後の墨攻撃がですね~(^^;)
仕事帰りだったので、ワイシャツが餌食になっちゃいました〇| ̄|_
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年05月25日 08:34
Darshさん
こんにちは(^_^)/

やっぱりダイナンウミヘビですか〜(^_^;)

かなり気持ち悪かったですよ(´Д`)ウヘェ〜
手を伸ばしたら咬みそうになるし(笑)

ロッドはかなり絞られてきましたね〜(^_^;)
望む望まないは別としてですね〜(爆)
Posted by ryoukei at 2008年05月25日 09:26
junさん
こんにちは(^_^)/
ようやく研修終わりましたか〜(^^)d
お待ちしておりました!

これで平日釣行OKですね〜(^-^)
メールします(笑)

今週末あたりみんなでワイワイしたいですね!
楽しみにしてますよ〜(^_^)/

今度ウミヘビをゲットしたらjunさんのおみやげ用に焼酎漬けにしときます(S)
Posted by ryoukei at 2008年05月25日 09:39
じじトトさん
まいどです〜(^_^)/
ウミウシ釣る前にエライもん釣っちゃいました(゜ロ゜;

食べたら美味しいみたいで、毒もないみたいです(^_^;)
咬まれたら痛そうですけど(笑)

ガメラはかなりズシっときましたが・・・アオリは何処に行っちゃったんでしょ(T-T)
早くアオリゲットしたいっすp(^^)q
Posted by ryoukei at 2008年05月25日 09:49
ち・・・既に答えが出てるじゃん。

ダイナンウミヘビ、ですよ。
浩敬丸ジギングで、釣果に『ウミヘビ』って書かれているのはコヤツです。
食べても美味しくありませんから、ほぼ間違いなくポイされます。


あまり心臓には良くない魚ですよね。
Posted by すったすった at 2008年05月25日 23:26
すったさん
どもども!ありがとうございま〜すm(__)m
ダイナンウミヘビって結構メジャーな魚?なんですね〜(^_^;)

ジギングで釣れることもあるんですね(゜ロ゜;
次回釣れても速攻ポイします(笑)

ラインがグルグル巻きになってて半泣きでしたよ(´Д`)ウヘェ〜
Posted by ryoukei at 2008年05月26日 12:50
これはダイナンウミヘビですね!
フッキングじゃなくて縛り首で上げちゃいましたか?
ヤエンをしてるとこやつに良く邪魔されます、毒は無いですけど食べられません。
歯が鋭いので針を外すときなどは注意が必要です!!

さすがガメラッティハンターですね、1300gはお見事!!
いよいよガメラシーズンになりましたか?
Posted by Love-Fish at 2008年05月26日 16:03
Love-Fish!さん
こんにちは(^_^)/
ウミヘビにガメラと悲しすぎる釣果です(;_;)

狙った獲物が来ないってキツいですね(^_^;)

このままアオリは獲れず仕舞いな気配がぷんぷんしてきました(笑)
Posted by ryoukei at 2008年05月26日 19:05
う~ん・・・エギングの外道としては珍しくないのかなぁ~

外道王コンテスト2008、今なら暫定1位間違いないと思います。って、私の独断と偏見で決定するんですけど(w

http://blog.naturum.ne.jp/ptb_topic.php?tp_id=932

もし宜しければエントリーをお願いします。(・ω・)ノ
Posted by すったすった at 2008年06月03日 16:49
すったさん
こんばんは(^_^)/
外道王コンテスト・・・複雑ですが、こちらこそ是非エントリーさせてくださ〜いm(__)m

エントリーの仕方・・・調べなくちゃ(^-^ゞ
Posted by ryoukei帯 at 2008年06月03日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外道皇帝(パクリました)
    コメント(30)