ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Powered By 画RSS

ジオターゲティング

☆ブログランキング参加中です! 暖かい一票をポチッとお願いしま~すm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



BS blog Ranking

ブログランキング

釣りの世界



釣り情報ポータルFish/up!
いらっしゃいましっ!

2009年07月20日

こそ〜り

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^_^)/
私は参戦できませんでしたが、カマ島合宿2ndも無事終了したみたいですね♪
その時の模様は参戦された
kbさんあびけんさんとっとっとーさんごんさんGeki-Chinさんがんちゃんさんのブログでお楽しみくださ~いm(__)m
心配は



ごんさんがちゃんと更新されるかですね(笑)

さて、ryoukei家の方はと言いますとボウズのケガは痛みもだいぶ落ち着いた様子で、いつもの騒々しいボウズに戻りつつあります(^-^)
早ければ来週には退院できそうなのでその後は自宅療養です。

皆さん、ご心配をおかけしました~m(__)m

土曜日は私の両親もお見舞いに来てくれたんですが、せっかくなのでお土産を持って帰ってもらおうと思い、金曜日の面会が終わってから少しだけホームの調査に逝ってきました(^-^ゞ
釣れた獲物はコレだけ

アジ10匹にメバル1匹(^-^)

アジは20cm前後がアベレージサイズで少し小ぶりでしたが、メバルは結構イイサイズでした(^-^)

23~4cmはあったんじゃないかな?

その日のうちに全てツボ抜きして、両親のところへ嫁いでいきました(^_^)/
次回の釣りはボウズが退院してからになりそうっす

で、前回ゲットしたアイテムのうち、今回はコレを使いました(^-^)
こそ〜り
第一精工のワニグリップ

持った感じは少しずっしり来ますね・・・見た目よりも重い感じタラ~
そして思ったよりも大きいです(^_^;)
とっとっとーさんの言った通りだ(笑)
私が狙う魚達はそこまで大きくはないのでもう一回りサイズが小さくてもいいかな~って感じでした(^-^ゞ

で挟む力ですが、コレはもう文句なしですね♪
ガッチリホールドできます!
こそ〜り
ギザギザの部分は指で少し押さえても痛いくらい・・・口も広いし、獲物もかなり挟みやすかったです(^-^)



ただ、ポワソンマスターさんの仰る通り、リリース前提の釣りにはオヌヌメ出来ませんね・・・魚へ与えるダメージが大きすぎます(´Д`)

こそ〜り
使用しない時は口を閉じてカラビナを引いておけばロックがかかります

こそ〜り
使う時は体に押し当ててやればロック解除ってことで、これは便利ですね♪

これも買って正解だったかな?

次はカマ島で効果のほどを確認したいところですp(^^)q
早く次の休みが来ないかなあ~(^-^)

第一精工 ワニグリップ
第一精工 ワニグリップ

獲物を掴み損ねてやきもきしていた貴方に(笑)




同じカテゴリー(アジング)の記事画像
初釣れ(^_^)
なんとか釣り納め inカマ島
尺アジ捕獲 in 西海
ちょい西アジング
久々に天草アジング( 爆釣未遂)
甘くはなかった(´Д`)
同じカテゴリー(アジング)の記事
 初釣れ(^_^) (2012-01-19 08:33)
 なんとか釣り納め inカマ島 (2011-12-31 13:55)
 尺アジ捕獲 in 西海 (2011-12-10 19:00)
 ちょい西アジング (2011-11-24 08:58)
 久々に天草アジング( 爆釣未遂) (2011-10-09 20:42)
 甘くはなかった(´Д`) (2011-01-15 18:09)

この記事へのコメント
こんにちは!
お子様が快方に向かわれているし
ryoukeiさんも癒されているし…ホッとしました^^
ワニグリップの実物をごんさんに見せていただきましたら
持ち運びも良くカマスにピッタリ見たいでしたよ。
浮力テストをするとか言ってましたけど
結果はどうだったんだろう…?
Posted by あびけんあびけん at 2009年07月20日 09:04
ryoukeiさん、こんにちわ。

アジ20㎝位っていいですね。 こちらはショアからは、まーだマメばかり。
身がパサパサのサバ子も釣れてるようです。
青物&イカの数釣りシーズンが待ち遠しいです!


ボンビーマンのBigcatchは、魚つかみは、もっぱらボロタオルに素手です。
元気が有り余る首振りキスも噛み付きカマスもガッチリグリップ!
竹串で後頭部にグ・グ・グ・グ・グッっと必殺仕掛け人みたく「〆め」入れます。
Posted by Bigcatch at 2009年07月20日 09:38
快復方向へ向かってるんで良かったですね^^
二度と滑らないように息子さんの自転車タイヤにもワニグリップを装着!滑り止めにwww
Posted by とっとっとー at 2009年07月20日 09:56
こんにちは!
息子さん、随分回復されているようで良かったです(^^)

しかし、ホームでもキッチリ釣られてますね~!
私も、カマ島に行かないと釣れない・・・なんて言われないように
頑張って釣らないといけませんね(笑)

ワニグリップ、現物を見せていただきましたが
機能もさることながら、見た目がカッコイイですね!
物欲の塊の私は、またしてもポチりそうになっちゃいます(^^;)

次回のカマ島の時は、是非ご一緒させてください~(^^)
よろしくおねがいします!
Posted by Geki-ChinGeki-Chin at 2009年07月20日 10:53
こんにちは

お子さん、回復されてなによりです

ワニグリップ、ごんさんのを、ちょこっとみました、
武者んよかですね
Posted by がんちゃん at 2009年07月20日 11:19
あびけんさん
こんにちは(^_^)/
キャンプお疲れ様でした~m(__)m
暑かったでしょ?
皆さんお身体大丈夫かな?

ごんさんが既にチェックされてたんですね(^-^)
問題なければ安心してカマ島実戦投入できます♪

そうそう!
重量が結構あるから浮くかどうか心配だったんですが、私もチェック忘れちゃいました(´Д`)

後でお風呂に浮かべてみま~す(バカ)
Posted by ryoukei at 2009年07月20日 17:09
Bigcatchさん
こんにちは(^_^)/
もうじき5島遠征ですね~!
好釣果を叩きだされるようお祈りしてますよp(^^)q

アジは場所によってサイズがばらばらで日のあるうちはマメばかりでした(^_^;)

青物を釣りたいですが、基本夜の出撃なもんで・・・夜も釣れたらいいのに(´Д`)

一時期タオルで〆まくってたんですが、慢性的なタオル不足に陥ってしまいました(笑)
で、とりあえずコレで節約してみます(≧▽≦)
Posted by ryoukei at 2009年07月20日 17:12
とっとっとーさん
カマ島お疲れ様でした~m(__)m
皆さんの記事を拝見しているとイイ釣り出来たみたいですね\(^o^)/
タイガン・・・私も行きたかったっす(;_;)

自転車のタイヤにワニグリップですか!



走れないよっ\(`Д´)/

雪道で走っても平気そうです(笑)
Posted by ryoukei at 2009年07月20日 17:14
Geki-Chinさん
こんにちは(^_^)/
どもども、ご心配をおかけしましたm(__)m
カマ島では私の生霊がGeki-Chinさんに乗り移ったとか移らないとか(笑)

今回ばかりはホント凹みました(´Д`)
行きたかったなあ・・・

ワニグリップ良かったですか!
とりあえず間違わないように名前を書いたシールを貼っとかないとですね(笑)

次回こそご一緒できるよう調整しますので、いやらしくお願いしま~す(^_^)/
Posted by ryoukei at 2009年07月20日 17:16
がんちゃんさん
こんにちは(^_^)/
無事合流されたんですね~(^-^)ヨカッタヨカッタ
来週には退院できそうなんで、そうなったら今回の悔しさをバネにがんがん出撃します(笑)
カマ島もご一緒していただけるようお願いしますm(__)m

ワニグリップ良かったですか~!
買って良かったあ~(≧▽≦)b
Posted by ryoukei at 2009年07月20日 17:18
こんばんは~
塩焼きサイズのアジに良型のメバル 食材確保ですね。
お子さんも順調に回復されてるみたいで良かったです~(^O^)
Posted by Love-FishLove-Fish at 2009年07月20日 21:17
Love-Fishさん
こんばんは(^_^)/
今回は食材確保がウマくいきました♪
両親を手ぶらで帰さずに済んでよかった~(笑)

毎回これだけしっかりゲット出来るといいんですけどね(^_^;)

ボウズはおかげ様で明日退院できるみたいです\(^o^)/
ご心配おかけしました~m(__)m
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年07月20日 22:33
お疲れ様です!
お子さん手術無事終わって後は、回復を待つのみですね!
私と違い、若いから回復も早いでしょうね。
只今、平戸から帰宅しましたが、結局はのちほど・・・
あなたの釣果が羨ますぃぃ(´Д`)
Posted by ぐっちゃん at 2009年07月20日 22:37
こんばんは~
お子さんは、怪我もしますが、我々と違って回復するのは、早いみたいですね^^
短時間での釣果、お見事です!!
ご両親も喜んでくれたのではないでしょうか???
Posted by excel at 2009年07月20日 23:10
ぐっちゃんさん
こんばんは(^_^)/
電話やメール返せなくて申し訳なかですm(__)m
結構バタバタしてたもんで・・・(^-^ゞ

完治まで時間はかかりそうですが、しっかり治ってくれそうなんで頑張って応援していきたいと思いますが



ぐっちゃんさん十分若いじゃないですか!
(笑)

平戸行かれたんですね~(゜ロ゜;
アップ楽しみにしてま~す(^_^)/
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年07月20日 23:47
excelさん
こんばんは(^_^)/
確かに元気になるのが早いですね~(^-^)
若いってスバラシイです(笑)
私だったら1年くらいかかりそうっす(´Д`)

メバルは煮付け、アジは一夜干しに変身したそうです



ヅケ茶漬けするよう伝えるの忘れました(笑)

毎回こんな感じで首尾よくいくといいんですけどね(^-^ゞ
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年07月20日 23:50
こんばんは。

お子さん退院ですか。よかったですねぇ。^^

グッドサイズのメバルですね。
AJからも遠のいているので、久しぶりに食べたいです。

サーフもカマ島も、ご一緒しなきゃのところがもりだくさんですね。(笑
Posted by tjtj at 2009年07月20日 23:51
tjさん
こんばんは(^_^)/
お互い家族が退院・・・ホント良かったですね~(^-^)
少しずつ様子を見ながら出撃回数を増やしていきましょう(笑)

メバルはかなり久々でしたが、ぶっちゃけAJの方が引きました(^_^;)

サーフにカマ島・・・加えてライギョも是非連れてってくださ~いm(__)m
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年07月20日 23:57
こんばんわ!!
息子さん回復されてきて良かったですね~!!
しかしホームできっちりお土産確保も流石です!!
僕も釣りにいけない分…物欲がフツフツと…
ヤバイ。。。ぽちってしまいそうだ・・・
Posted by PONPON at 2009年07月21日 00:35
PONさん
こんばんは(^_^)/
ホントはらはらさせてくれます(^_^;)
手術も成功、術後の経過も良好でひと安心です( ┰_┰)

イカの打率は激低ですが、魚は絶対数が多いですからね〜♪

釣りに行けない時は



衝動買いですっきりっすよ(≧▽≦)b
Posted by ryoukei at 2009年07月21日 00:50
こんばんわ。

お子さん快方に向かってるみたいでなによりです(^^
これでいつでも釣りに行けますねぇ(笑)

ワニグリップが浮くのかワタシも気になってます。
お風呂でなく是非現地で実験お願いしま~す(^^
Posted by kb at 2009年07月21日 01:20
kbさん
こんにちは(^_^)/
カマ島キャンプお疲れ様でした~m(__)m
皆さんのブログを拝見してましたが、ホント楽しそうでその場にいれなかったことが悔やまれました(´Д`)
でもおかげ様で今日には退院できそうなので、来週以降は遠慮なく釣りに行けます(笑)

ワニグリップはちゃんと浮くかなあ?
次出撃した時はカールコードを着けてドボンしてみますね!
結果はまたご報告しま~す(^_^)/
Posted by ryoukei at 2009年07月21日 07:01
こんばんは

息子さん元気になって良かったですね~(^^)
でも、治るまでは元気になりすぎても困りますね!(笑)

良いお土産ですね!
それを簡単に確保してくるryoukeiさんが、ス・テ・キ!
※ゲイじゃないですよ!(爆)
Posted by コチャボ at 2009年07月21日 20:06
コチャボさん
こんばんは(^_^)/
ご心配おかけしましたが、今日無事に退院できました(^-^)
痛みが取れたら途端に小うるさくなって困っております(笑)
早く体を動かせるようになってもらわないとですね(^_^;)

ゲイだったら良かったのに・・・(はあと)
Posted by ryoukei at 2009年07月21日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こそ〜り
    コメント(24)