ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Powered By 画RSS

ジオターゲティング

☆ブログランキング参加中です! 暖かい一票をポチッとお願いしま~すm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



BS blog Ranking

ブログランキング

釣りの世界



釣り情報ポータルFish/up!
いらっしゃいましっ!

2009年07月31日

直りました(^-^)

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんばんは(^_^)/
少し更新が空いてしまいましたが一応生きてます(^-^)
その間も覗いてくださってた皆さま・・・本当にありがとうございますm(__)m

出張自粛中につき牙を抜かれてしまった感がありますが、仕事帰りにチェックだけは行ってました(^-^ゞ

もちろん海の状況もですが本命はこちら・・・
直りました(^-^)
少し前からシャリシャリ音がひどかった旧ルビアス2000

みゆきさんの診断でラインローラー周辺だろうってことで、バラしてはチェックを繰り返してました(笑)

ベアリングを洗浄→注油でチェックしてダメ(;_;)

ベアリングサイズが追加したウォームシャフトのベアリングと同じだったので交換してチェックしてもダメ〇| ̄|_

こうなると原因はベアリングじゃないんだなあってことで、患部をまじまじ眺めているとベールがラインローラーと接する部分に小傷発見(゜ロ゜;
恐らくメンテ中につけてしまったのであろうその傷・・・ツメでこすってみるとかなりでこぼこしてます(´Д`)

ベールのパーツ単価を調べてみると¥3,400(高っ)
買う前に修理が出来ないかってことでペーパーで傷をならしてラインローラーを付け直します
頼む・・・大丈夫だと言ってくれ(笑)

で、今日の仕事帰りに確認してきたんですが、結果は



ふっかあぁぁぁつ!(≧▽≦)b

自業自得ではありますが、無事に直ってよかったよかった\(^o^)/
みゆきさんありがとうございました~m(__)m


ラインローラーの補修と並行してこんなこともやってました♪

ドレス(DRESS) WIZARD LOOP(メンテナンスオイル)
再度全バラしてBBの脱脂と塗布をば・・・

これまでは
ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット
ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット







これでメンテをやってたんですが、ラインローラーも復活したところで改めて性能チェック!



全然違うっ!!
ハンドルの回転がかなり軽くなってます(゜ロ゜;

同じオイルでもコレだけ性能が違うとは・・・値段は高いけど満足度が高い製品かもしれません(^-^)

次はツインパだなあ・・・ちょっと心配だけど(笑)
心の準備が出来たら挑んでみま~すp(^^)q




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
届きました! TALEX bifocal
内職
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
準備万端!
アクシデント
内職
同じカテゴリー(タックル)の記事
 届きました! TALEX bifocal (2012-01-27 18:35)
 内職 (2011-12-01 22:26)
 ご無沙汰しておりますm(_ _)m (2011-09-18 18:05)
 準備万端! (2011-06-04 13:49)
 アクシデント (2011-05-20 08:45)
 内職 (2010-12-26 17:16)

この記事へのコメント
こんばんは
おっ初めて一番乗りだ^^
ryoukeiさんのブログ人気ありすぎ^^
こうしている間に一番乗りで無くなりそうなので

それでは
直ってよかったですね^^
Posted by Y'sPapa at 2009年07月31日 23:33
こんばんは。

直りましたかぁ、よかったですね~。
今度、シマノ製もお願いしてイイですか。(笑

オイルチューンは、効きますね。
昔ベイトリールにSpinを使ってました。
スプールがくるくるくるっ~って。(笑
Posted by tjtj at 2009年07月31日 23:55
お!
復活したんですね~

って最近ryoukeiさんに会って無いような気が・・・・

近々遊んでくださいませ~
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2009年08月01日 00:32
こんばんわ。

ベールに小傷がついてるだけでシャリ音って鳴るんですねぇ…
とりあえず直ってよかったよかった(^^

明日はカマ島しっかり調査してきま~す。
Posted by kbkb at 2009年08月01日 01:44
こんにちは~(^o^)
ルビ復活!! ベールの小さな小傷からでも音がするんですね?とりあえず治ってよかった~
自分もSHAMANOのリールメンテスプレーセットを使ってます。
Posted by Love-Fish at 2009年08月01日 08:19
お久し振りです。
リール復活おめでとうございます。
いよいよシマノに着手するんですね。
私はいまだに98ツインパ持っていますけど、メンテしようとして、断念しました( ̄〜 ̄)ξ
Posted by ぐっちゃん at 2009年08月01日 10:14
こんにちは!
無事直って良かったですね、チョット心配しておりましたよ。ツインパは無理しないで下さい、メーカーにお願いした方が無難ですね。
Posted by esu3go at 2009年08月01日 10:52
こんにちは^^

お久しぶりです^^;

私のバイオも最近メンテしてあげてないので若干シャリシャリして来ました。。。

次回の釣行までには何とかしたいのですが。。。
Posted by 疑似餌愛 at 2009年08月01日 11:30
Y'sPapaさん
こんにちは(^_^)/
一番コメありがとうございますm(__)m
皆さん暖かいコメントをくださって感謝感謝です(^-^)

リールは一時はどうなることかと思いましたが、なんとか復活しました(^-^ゞ

後は実戦投入なんですが



なかなか忙しいっす(´Д`)
Posted by ryoukei at 2009年08月01日 15:19
tjさん
こんにちは(^_^)/
お互いカマ島見送り残念っす(;_;)

でもシーズンはこれからですからタイミングが合わしてご一緒くださいねm(__)m

ベイトはスプールが回りすぎるとバックラの可能性がアップするんですよね(^_^;)

でもオイルチューンは捨てがたいなあ♪
Posted by ryoukei at 2009年08月01日 15:22
とっとっとーさん
やっと回復しました〜(^-^)
これで釣りに専念出来ます(笑)

そういえばかなりご一緒してないっすね(;_;)

来週末あたりいやらしくお願いしま〜す(^_^)/

今日も頑張ってくださいね(^_^)/
Posted by ryoukei at 2009年08月01日 15:33
kbさん
こんにちは(^_^)/
今ごろはもうカマ島かな?
爆釣記事を楽しみにしてますねo(^o^)o

傷の入ってた場所がちょうどベアリングと接する箇所だったので、特に酷かったみたいです(´Д`)
今度からはラインローラーの手入れの仕方も気をつけてやります(^_^;)

それにしてもカマ&AJ釣りたいなあ・・・
Posted by ryoukei at 2009年08月01日 15:39
Love-Fishさん
こんにちは(^_^)/
ありがとうございますm(__)m
せっかくベアリングチューンまでしたので自分で補修出来て良かったです(^_^;)

傷がついてた場所がもろにベアリングとの接点でしたので、音がかなり大きかったんですよ〜(´Д`)

私もシマノのオイルグリスセットもツインパ用に準備しないとかな?
Posted by ryoukei at 2009年08月01日 15:48
ぐっちゃんさん
プチご無沙汰です(^-^)
色々お騒がせしましたが、豪快な異音はようやく消えました(笑)

ツインパもバラしたいんですけどねえ〜(^-^ゞ

まだ少し心配です(^_^;)

展開図を見ると明らかにパーツの点数が違うんですよね(爆)

なかなか踏ん切りがつかないっす(笑)
Posted by ryoukei at 2009年08月01日 16:07
esu3goさん
こんにちは(^_^)/
ホントお騒がせしましたm(__)m
みゆきさんの力をお借りしたとはいえ、なんとか病院送りにならずに済んでホッとしてます(笑)

ツインパも自力で出来るとエギが最低でも3本は買えますから思案のしどころです(^_^;)
Posted by ryoukei at 2009年08月01日 16:11
疑似餌愛さん
こんにちは(^_^)/
お久しぶりどS♪

早くそちらにお邪魔したいんですけどねえ〜(^-^ゞ

会社がうるさくなっちゃいまして(;_;)

バイオもシャリシャリしてきたんですね(´Д`)
早めにメンテして万全な状態でデカチヌを逮捕してくださいねp(^^)q
Posted by ryoukei at 2009年08月01日 16:21
こんにちは~

音鳴り直って良かったですね!(^^)
結構気になるもんですからね!

やはりオイルで変わるもんですか!?
車も機械もリールも同じですね!(^^)b

快適なリールで爆って来ちゃってください!
Posted by コチャボ at 2009年08月01日 18:02
こんばんは~
リールのメンテナンス、お疲れ様でした^^
やはり、道具のメンテナンスは大事ですね(^◇^)
私は、面倒臭がりなので、少しは改心したいと思います^^;
Posted by excel at 2009年08月01日 20:58
こんばんは!
復活、おめでとうございます(^^)
パーツ交換無しで直って良かったですね!

しかし、やっぱりメンテナンスは大事ですよね~。
私も先程、半年振りくらいにアンバサダーのメンテナンスをしたのですが
全く別物のリールみたいに回るようになりました!
・・・やっぱりマメにやらないといけませんね(^^;)

良いオイルは未経験なのですが、やっぱりかなり違うものなんですね!
少々勇気のいるお値段ですが
そこまで違うのなら一度使って見たいと思います(笑)
Posted by Geki-ChinGeki-Chin at 2009年08月01日 22:17
コチャボさん
こんにちは(^_^)/
ありがとうございま~すm(__)m
かなり大きい音で隣で釣ってるみゆきさんにまで聞こえるほどだったもんで・・・(´Д`)

この手のオイルを初めて使ったんですが、買って良かったなあって感じですよ♪

早く再入魂出来るよう頑張ってきま~す(^_^)/
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年08月02日 17:44
excelさん
こんにちは(^_^)/
どもどもっ!ありがとうございますm(__)m

道具の手入れをもともとあまりしなかったんですが、これからはちゃんとしようと思います(笑)

快適な釣りに直結しますもんね(^-^ゞ

でも思わぬ所でミスったりしちゃいますので、ご用心くださいね(^_^)/
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年08月02日 17:46
Geki-Chinさん
こんにちは(^_^)/
どうもお騒がせしました~m(__)m

ベイトリールのメンテですかっ!
私はベイト自体使ったことがないので、構造もよく分かりませんがいずれ持ちたいと思います(^-^ゞ
その時は色々教えてくださいね~m(__)m

オイルはこれまでついていたオイル・グリスをしっかり脱脂して塗布してあげると別モノみたいになりますよ(≧▽≦)b

これはあると思います(笑)
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年08月02日 17:51
おひさし~!
な~んかメンテマニアに変身~!って感じになりましたね♪
格安リールのメンテは終わったけどチョット高いリールになるとバラすのが怖い小市民になってます(爆
デジギアって基本凄い咬みアワセがシビアって聞いたから本体バラすんためらってます・・・
Posted by すえすえ at 2009年08月06日 16:04
すえ艦長
亀レスすんませ~んm(__)m
&
昨日のメールありがとうございましたm(__)m
気合入れて明日試してきますねp(^^)q

それとルビですが



実釣したら直ってなかった〇| ̄|_

部品を追加発注しないと厳しいみたいっす(;_;)
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年08月07日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
直りました(^-^)
    コメント(24)