近況ご報告

ryoukei

2011年05月06日 10:28

本ブログをご覧いただいてる皆さん、こんにちは!
って出だしもホントに久しぶりです。
前回の更新から約4ヵ月・・・公私共に色々有りすぎて正直釣りどころではありませんでした(´Д`)
出張も激減してしまいましたし(笑)

その間も覗いてくださった皆様 本当にありがとうございます
そしてブログ仲間の皆様 読み逃げすみませんでした

少しは状況の建て直しも出来てきましたし、少しずつでも更新していければと考えておりますので宜しくお願い致します。

そんなわけでこのGW・・・巷では6日に有給をとって最大10連休って声も聞かれますが、私の職場は3連休の2セットで終了 さらには残り3週の土日のうち2週は休日出勤ってことで非常に厳しい戦いが予想されます(笑) それでも出張で普段行けない地域に行けそうなので楽しみではあるんですが・・・

こうなると休みのうちに何とか出撃しとかなきゃ!ってことで、遊んでいただけそうな方々へ事前にメールを飛ばしてみました。
今回ご一緒いただいたのはみゆきさんゆうぽんさん 

本来ならこのお方とも久しぶりにご一緒いただくはずだったんですが、家族サービスってことで次回へ持ち越し

近場はあまり釣れてる情報がなく、人が多いだろうってことで思い切って遠征+島流しで結果を出すことに!
とりあえず2日の仕事を終えて大急ぎでみゆきさんと合流します
道中の車内はやはり釣りの話題がメインなんですが釣りを始めて数年の私とは違い、色々な釣りに精通されてるみゆきさんの話は毎回勉強になります・・・引き出し多いですし♪
ってわけでいつも同様あっという間に現地に到着(゜ロ゜;

先に始めているゆうぽんさんを追いかけて状況を聞いたところ「アジ釣れてますよ」
バケツを覗くと尺近いアジが!
それから朝方近くまで撃ち続けて20~尺近いサイズを20匹ほどゲットして第一部完
ちなみにゆうぽんさんとみゆきさんはこの倍は楽に釣ってました(笑)

しばらく談笑した後、ゆうぽんさんと別れて仮眠をとり本来の目的地となる島へ

ゆうぽんさん
メロンパンありがとうございましたm(_ _)m
みゆきさんと島で美味しくいただきました(^_^)b
次回はちゃんとロッドドライヤー持ってきますので、もうしばらくお待ちください(笑)

-------------------------------

島に到着して先行者の方に色々話を聞いてみると、イカは揚がってはいるものの数・型共に厳しいみたい
今年は水温の上昇も遅れてるのでもしかしたら・・・と嫌な予感がよぎりますが、もう帰れないし腰を据えてシャクってみます



とりあえず新子サイズをゲットしてカス回避♪

雨が降ってきたので追加で仮眠をとり、再開した夕マズメ 駆け上がりの向こうまでキャストしてボトム付近を探っていると
ズシッ!


さらに少し移動したところで
ズシッ!


さらにもう一丁!

とそんなに上手くことが運ぶ訳もなく(笑)

以上で時合終了です。

夕食後のナイトゲームでは、みゆきさんがナイスサイズのササイカをゲットされてましたが、私は小スルメの1パイで終了でした〇| ̄|_

そして翌日、みゆきさんのレクチャーを受けて狙って釣るのは初めてのこの魚にチャレンジ

残念ながらこの1匹で終了でしたが、今度はボウズ達を連れてチャレンジしてみますo(^-^)o

以上で2泊3日の暴走釣行は終了!
久しぶりにイイ釣りができましたが、ホーム近辺で撃つのが恐いな(笑)

みゆきさん
今回も運転から汁、仕掛けと何から何まで本当にありがとうございましたm(_ _)m
このご恩は次回の天草釣行で必ず(笑)

さて、仕事の隙を縫って近場の調査にも行かなければ

大潮→中潮:満潮22時前後
アジ:20~29cmくらい×20
アオリイカ:まあまあのサイズ×2 新子サイズ×2
キス×1
ナマコ(友情出演)×1
ロスト:Mキャロ×2 エギ×1


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE

今回のヒットエギは全てLiveでした。値段も手頃ですし、メインエギになりそうです。






ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース

それでもエースが好き♪






ダイコー(DAIKO) Arquette ARQS-82EL

エギングロッドを新調したいです。






プロックス(PROX) チェストフェルトウェダー

かなり活躍してくれてます。
関連記事