島も魚も本命じゃないけど

ryoukei

2011年12月13日 08:48

本ブログをご覧頂いている皆さん、こんにちは(^_^)/
お客さんから離島のヨンマルアジ情報をもらったのが9月頃、例年12月には釣れ始めるとのことでしたので、みゆきさんとっとっとーさんをそそのかして出撃することにしました



が、当日は強風高波で目的の島は諦めざるをえない状況に〇| ̄|_
仕方ないので目的地を別の島に切り替えてみます
え〜と・・・日を改めるって選択肢はありません(笑)
渡ったのはGWにお世話になった島
この時はイカに遊んでもらいましたが、今回も相性の良さを発揮してくれるのか・・・

ポイントに到着すると当たり前のように貸切状態\(^o^)/
釣り場を選び放題なんですが、風が強くて撃てる場所は限られます
とりあえず追い風になるポイントキャスト開始(-_-)/~~~

1匹目はコヤツ

Mキャロの重いサイズをド遠投してボトム付近を探ってヒット♪
が、残念ながら後が続かず(;´д`)

隣でとっとっとーさんがアジを狙っておられますが、サイズが伸びない様子

なのでいったん魚は置いといてエギば・・・
まだまだ全然イケますね!

このサイズを頭にポンポンと3ハイほど釣れてエギングは終了(^_^)

本命のアジを狙いに戻しますが・・・サイズが出ない(;´д`)

諦めて夕食を摂る為みゆきさんの所へ
かなりの数のイカをゲットされてました(゜◇゜)
しかもサイトで

夕食後も撃ちまくったんですが結局ヨンマルアジどころか尺からの魚信もなく、寒さで心が何度も折れかかりましたが、それを救ってくれたのが



日本酒!


防寒対策?でみゆきさんが持って来られてたのをちょっといただきましたが、下手な防寒グッズよりよっぽど効きます(^_^;)

もちろん飲酒運転になりますからランガンの時は絶対ダメですけどね!

寒さはしのげましたが日本酒の副作用で眠くなり、とりあえず仮眠
そしてみゆきさんに起こされて起床(笑)
起こされなかったら絶対マズメ逃してました(^-^ゞ


ライトタックルでボトムをねちねち探っていると

アコウ\(^o^)/

その後アラカブをちょっと追加して今回の遠征は終了でした

アジのサイズが出なかったのは残念ですが、色々釣れたのでヨシってことで・・・だめですか?(笑)

みゆきさん
運転&日本酒の差し入れありがとうございましたm(_ _)m
次回の島遠征からはパックで持って行くようにしますね(^_^)

とっとっとーさん
お疲れ様でした~m(_ _)m
年内に近場の島で・・・(笑)

大潮:満潮20時ごろ
アオリイカ(700gくらい~300gくらい)×3 メバル(22cmくらい)×1 アコウ(30cm弱)×1 アラカブ(20cmちょい)×1 アジ(マメ)×いっぱい
ジグヘッドロスト×3


ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン

なんどもバーナーの火が消えちゃいましたので、風が強いときは必須ですね(^^;)






キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) パワーガスカートリッジPX-500

ノーマルガスだとボンベの温度が下がって気化しにくくなっちゃうので寒い時期は必須ですね!
今回は風で何度か消えちゃいましたが、燃焼自体しないってことはありませんでした♪
関連記事