自業自得(^_^;)

ryoukei

2007年07月25日 12:08

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^_^)/
昨日は熊本出張ということで、ゆうぽんさんに連絡を取って出撃してきました
・・・またしても天草方面に(笑)

ここのところ毎週行ってるような気がしないでもないですが、そこら辺は深く考えないようにしてと(爆)

当初の予定では夜の間はイカ、朝マズメに青物って感じで話していましたが、仕事の都合もあり今回はイカのみと言うことに・・・
いつもの場所で待ち合わせたゆうぽんさんと到着したのは、ゆうぽんさんお気に入りのポイント(^-^)

ただ、外灯周りは3人ほど人がいた為、普段は打たないもう一方の波止からスタートしました(^-^)b

私は先に準備をしていたので、最もお気に入りのエギを着けて「ゆうぽんさん、お先に〜(^_^)/」と第1投をキャスト!と、同時に「パチン!」という音と共にエギがさよ〜なら〜(T-T)リーダーには特に傷は見当たらなかったのに・・・(--;)

気を取り直して、再度キャスト再開、でも反応はナシっす(T-T)

辺りを見回すと何やらライズが起きていて、「カサゴや〜」とゆうぽんさんの声(笑)

ええ、もちろんジグヘッド投げましたとも(意志弱っ)
ここで、10〜15cmのカサゴにエギロストの傷を癒してもらい、エギングを再開しましたp(^-^)q



が、今回は参りました(T-T)
再開した途端
バックラッシュ→エギがまた飛んで逝く(^_^;)
バックラッシュ→エギがまたまた飛んで逝く(T-T)
バックラッシュ→バイブレーションも飛んで逝く(号泣)
ここのところ、エギロストはほとんどなかったのに・・・
今日だけでエギ3個、ルアー1個のロスト(爆)

でも、い〜んです!原因分かってるから(T-T)

新しく巻き直したライン、巻きすぎなんですよ(爆)

今までは1号 120mがドンピシャだったのに新しいラインは150m・・・なるべく長く使いたいっていう貧乏根性が、今回のトラブル続出の原因だった訳です(^_^;)
そう言えば最近、ポワソンマスターさんのブログにエアノットの記事があったな〜、何てタイムリーなんだ(笑)
福岡に帰ってラインを巻き直して長さを調整しよう・・・(T-T)

結局アオリが釣れる気配がないので、いつもの外灯周りに移動、

そしていきなり結果を出すゆうぽんさん
・・・焦る私(^_^;)

ゆうぽんさん2ハイ目ゲット(^-^)b
・・・ワタシ半泣き

知らないうちにゆうぽんさんさらに1パイ追加(笑)
・・・「ポキッ」←心が折れる音(爆)

「もうダメだ〜」と諦めていると、足下の中層ステイでやっと来ました!
400gとゆうぽんさんのイカ達よりは小さいですが、アオリはアオリ\(^^)/
何とか坊主は回避出来ました(^-^ゞ

帰り際は見えイカが浮いたりして、かなりアツい状況だったんですが、どんなエギを投げても反応なしでしたので、諦めて終了としました(T-T)

ジグヘッド投げてみればよかった(笑)

今日福岡に帰りますが、また行っちゃうんだろうな〜(^-^ゞ
ゆうぽんさん、またリベンジにお付きあいくださいm(__)m

若潮 満潮2時
アオリイカ(400g)×1
カサゴ(10〜15cm)多数
エギロスト×3(痛っ)
ルアーロスト×1


関連記事