2ヶ所ほど叩いてみたんですがノ〜ヴァイトアンドすんげ〜風(T-T)
ホントにホームエリアに風裏というものが存在するのか、雲行きが怪しくなってきました(^_^;)
また地図とにらめっこですねp(^^)q
てなわけで早々に帰宅して、マイULタックルを嫁さん相手に振るうことに(笑)
こっちも修行が必要な様ですが(^-^ゞ
そして昨日、毎度急な話ですが熊本へ出張っす(^_^;)
おつきあいくださるのはいつもの如く
ゆうぽんさん
どうしても・どうしても・ど〜してもエギングがしたい!とワガママを言って天草方面に出撃してきましたp(^^)q
いつもの場所で待ち合わせて、今回はゆうぽんさんの車でポイントまでレッツゴー(^_^;))))
ゆうぽんさん、運転ありがとうございましたm(__)m
お会いするのが1ヶ月ぶりってこともあり、道中またしても話が盛り上がりますσ( ̄∇ ̄ )
ゆうぽんさんが手掛けているロッドの改造、(てか製作かな?)のことや遠征の打ち合わせ、後・・・ポケモンの裏技など(笑)
そしてあっという間に到着(^-^ゞ
今回はメバルタックルは封印してエギング1本で逝きますp(^^)q
そこでゆうぽんさんがいきなり・・・
続きはゆうぽんさんのブログ「
釣りにいこい」をご覧くださいねm(__)m
一方私の方はと言いますと・・・
アタリないっす(T-T)ヨヨヨ
そんな中、着底させてしゃくった時に「ん?」少々重いっす(^_^;)
藻か・・・あいつか・・・
お前か〜〜〜っ!(笑)
テナガダコ?サイズをどうやって測ればいいんだろ(?・?)
ってことで、そのままゆうぽんさんのビニール袋にキラーパス(^∧^)
過去の天草での釣行を振り返るとタコとイカ、明らかにタコの方が多いんですよね(笑)
ボトムを意識しすぎなんでしょうか?
焼津のタコプロにも負けてないぞ(笑)
イカンイカン、そんなことを言う前にイカをゲットせねばp(^^)q
着底→二段シャクリ→着
床底→「モソッ」
どうぅりゃああぁ!
・
・
・
あれ?全然引かないぞ(^_^;)
まあタコならさっきよりかなり大きいので期待できそうだぞ〜(^-^)
足元まで寄せてライトで照らしてみると
し・白い・・・まさか!?
ガメラ(コウイカ)じゃああぁ〇| ̄|_
ガメラ来襲(;´д`)
今年の初イカがガメラとは・・・(^_^;)
また皆からガメラハンターのレッテルを貼られてしまう(爆)
まあとにかくキャッチしよう・・・
りょ:「ゆうぽんさんタモ貸して!」
ゆ:「大丈夫大丈夫!抜けるって(笑)」
そう?ってことでラインを巻いて抜き上げると
りょ:「ゆうぽんさん、ロッドがあり得ん位曲がってるんだけど・・・リールも巻けんし(笑)」
でもここまで来たらしょうがない!せぇ〜の!
「ゴフッ!ブシャア〜」
抜き上げに失敗し、ガメラは堤防に激突、そしてそこで自爆(^_^;)
それでも堤防の側面に墨跡を着けながら、何とかランディングに成功しました(笑)
アオリが良かったけど、これが今の自分の実力だ・・・〇| ̄|_
これもゆうぽんさんに献上しました(^-^ゞ
その後は戻りながらランガンするも反応はなく、いつもより少しだけ早い3時半に終了となりました(^_^;)
ゆうぽんさん
またまたおつきあいいただいてありがとうございましたm(__)m
しかもエギ不足の私を見かねてエギまでくださってすみません(^-^ゞロストせんで良かった(^_^;)
jr.は私が釣ったイカを食べてくれるでしょうか?
また近いうちにおつきあいくださいね(^_^)/
エンペラのお刺身が食べたいって思われる方、ポチッとしていただけると嬉しいですm(_ _)m
長潮:満潮3時
カミナリイカ・テナガダコ?各1
エギロスト:しれ〜っと1本(T-T)