エギングフェスティバル in伊王島 前編

ryoukei

2008年05月19日 19:25

本ブログをご覧いただいているみなさん、こんにちは(^^)/
亀レス&皆さんのブログにもお邪魔できずすみませんでしたm(_ _)m

またまた更新が少し空いてしまいましたが、行って来ましたよ〜(^^)
ちなみに現在歩きすぎで、真ん中の足以外の両足がパンパンです(;´д`)ヒイィィ

なんで、足がパンパンかと言いますと、タイトルにもある通り「エギングフェスティバルin伊王島」
エギング大会に初挑戦してきたからなんですo(^-^)o

今回はあまりにも内容が濃かったので、珍しく二部構成でいきたいと思いま〜す(^^)/
お付き合いをいやらしくお願いしまっすm(_ _)m

大会の会場となったのは長崎市にある
『長崎温泉 やすらぎ伊王島』
長崎市内から船で20分ほどの観光施設です(^^)

怒涛の連敗を続けているワタクシryoukei、実は先週の水曜〜金曜も長崎に出張してたんですよね(笑)
結果は連敗の記録を伸ばしただけ〇| ̄|_

でも、今回は違う!
オリジナルロッドを大会に間に合うように完成させたので、シェイクダウンも兼ねての出撃ですo(^-^)o
実際に使うまではかなり心配でしたが・・・(^^;)

今回の大会でご一緒したのは
ゆうぽんさん
みゆきさん
junさん
まるさん
と私の総勢5名で大会に挑みますp(^^)q

ゆうぽんさん、色々参加手続きなどしていただいてありがとうございましたm(_ _)m

ただ大会のことをご報告する前に・・・
出発前のお話から(^-^ゞ

今回は大会の前日から長崎に入り、釣り&汁会をやろうってことで、土曜日の昼から出発しました

自宅までみゆきさんが迎えに来てくださって、ゆうぽんさんとの待ち合わせ場所の大村へしゅっぱあ〜つ



する前におみやげってことで、こんなモノをいただいちゃいました(^-^)

みゆきさん自らロッドのネーミングを考えてきたってことで、まずは一番ダメージの少ないものから・・・(笑)

コレハカラアゲズキナワタシヘノアテツケデスカ?



kbさんからの案をぱくりました(爆)

字体もかなりホンモノっぽい(^^;)




ぐはっ!!〇| ̄|_

このシール貼ってたら絶対ゲイと思われる(爆)

で、みゆきさんから一言



「今回の遠征でカスだったら全部貼りね」


いやじゃあああぁぁぁぁ

出発前にかなりの精神攻撃を受け、いきなりヤラれた状態で車に乗り込みます(^-^ゞ

みゆきさん、運転にステッカーとありがとうございましたm(__)m

経費節約の為オール下道で行ったので、時間はかなりかかりましたが道中はいろんな話を教えていただいてかなり楽しかったです(^-^)

ロッドビルドのことや、リールメンテのこと、後なめたネジの外し方などなど(爆)

色々な話で盛り上がっているとあっという間に待ち合わせ場所に到着

一足先に長崎入りされてたゆうぽんさんと落ち合って前夜祭の開催の為に再び出発します

で、向かったのは長崎市内の某ポイント・・・
ここでただひたすらエギを投げ倒しますが、日付が変わる頃まで頑張ってやっぱりカス〇| ̄|_
ステッカー貼らないといけないのか!?(笑)

ゆうぽんさんとみゆきさんの結果は
ゆうぽんさんの「釣りにいこい」をご覧くださいねm(_ _)m

本当ならもう少し粘るところでしたが翌日が大会なので早めに寝ようという話になり、晩飯を食べる為にファミレスへ移動(^^;))))



気がついたら生ビールを5〜6杯飲んで完全に出来上がっている自分(爆)
頼んだのもおつまみだけで、ご飯食べてないし(笑)
色々な話で盛り上がり、気がつけばAM3:00
「さすがにもう寝ないとヤバイだろ〜」ってことになり、ゆうぽんさん号の後部座席をお借りして眠りにつきました
いつも釣りばかりで一緒にお酒を飲むってことがなかったんですが、たまには汁会もいいですね〜(^^)

朝は目覚ましが鳴っても起きずに一人なら完全に寝過ごしてたところでしたが(爆)

汁会の席でお二人に「車で寝るなら絶対に起きれます!!
豪語した自分が恥ずかしいっす

半分寝ぼけた状態で、伊王島行きの始発に乗ったのでした(笑)

「えっ!釣りネタは?」って思われた方、次回へ続きますのでポチッとしてくださると嬉しいですm(_ _)m

関連記事