外道皇帝(パクリました)
本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^_^)/
いよいよ明日ですね〜
ブリーデンのエギング大会(^-^)
ゆうぽんさんと都合がつけばみゆきさんも参加されるってことなんで、頑張ってきてくださいね(T T)/
応援してま~す
当日受付OKみたいなので、都合がついた方、是非参加されてみてはいかがでしょう?
ってことで、ラストのおさらいです
--------------------------
■開催日時:2008年5月25日(日曜日) 雨天決行 中潮
■開催場所:長崎県西海町 大島・崎戸エリア
■ゲスト参加:ヤマラッピ(山田ヒロヒト)、重見典宏、たまちゃん
■ホストショップ:ルアーショップ ニーズ
問い合わせはTEL092-938-5966
■表彰規定:岸からのエギング(ブリーデンエギ)で
釣り上げたミズイカ3匹の重量で順位を決定。
(同ウエイトは検量順)
■賞品: 1~5位までを表彰。
■参加資格:小学生以上の健康な方で、大会ルールを厳守
できる方。ただし小学生は必ず保護者の同伴、18歳未満の
方は保護者の承諾を願います。
いかなる事件・事故が発生した場合でも自己責任において
処理できる方。
■参加に必要なもの:イカを入れるクーラーボックス・バッカン
、帽子(ツバ付き)、ライフジャケット
■参加費(エントリーフィー): \2,000
大会当日受付時にお支払い下さい。
■タイムテーブル:
6 :00 受付開始(大島大橋下公園広場)
6 :30 受付締め切り~ミーティング(ルール説明)
7 :00 スタート
13:00 帰着受付開始
13:30 帰着・検量締め切り
14:00 表彰式
14:30 イベント・セミナーなど
■当日は混雑が予想されます。小さい島ですので、なるべく
知人・友達との乗り合わせでお越し願います。
島内にはコンビニが1軒しかありません。
※我々は、この島でのイベントをさせて頂きますのでなるべく
地域に貢献したいと思います。なるべく弁当・飲み物などは
島を利用して頂きたく思います。(強制ではありません)
※島内美化活動にて足跡以外残さないを強調してますので
皆様の協力にてゴミ拾いなどして頂くと幸いです。
ブリーデンのホームページを覗いてみたら、景品がすごい!(゜ロ゜;
SWG-SPICE90WR X1
SWG-MC89H X1
SWG-MC73HH X1
SWG-LC76S/ランガン X3
SWG-RD89deep X1
SWG-YS65 X1
クールバッカン16/コンビ X1
コットンTシャツ/モンコリ/ホワイト・L X3
エギマル3.5号deep/ゴールド・オレンジ X50
開運餌木手ぬぐい/晒 X5
開運餌木手ぬぐい/桜 X5
開運餌木手ぬぐい/藍 X5
スポーツハンチング(非売品ホワイト) X10
スポーツハンチング(非売品ブルー) X10
USメッシュCAP・プリント/ピンク X5
オカッパリトラックジャケット/XS・ブラック X1
オカッパリトラックジャケット/M・ブルー X1
オカッパリスニーカー/24㎝ホワイト X1
オカッパリスニーカー/25㎝ブラック X1
オカッパリスニーカー/26㎝ピンク X1
オカッパリスニーカー/27㎝ピンク X1
オカッパリスニーカー/29㎝ピンク X1
SALTYステッカー(参加者全員)
--------------------------
やっぱ出たかったっす〇| ̄|_
最後の希望は大雨で運動会が中止になり、かつ長崎方面は晴れてるってことだけですが
・
・
・
さすがにそれはムリでしょう(笑)
ってことで、このやり場のない気持ちは平日釣行で発散しようってことで、出撃してきました
3日前にガメラを捕獲してから昨日まで3日連続で出撃です(^^)
まずは一昨日・・・
行ったのは・・・殺人テトラを完備したポイントっす
人はとにかく多いですね~(^^;)
人がいない場所に入って黙々とシャクリつづけていきますが、反応ナシですね・・・(T T)
でも・・・隣の人が一杯ゲットするのを見てテンションが激しくアップ
ボトムを中心に探っていくと根掛かり〇| ̄|_
・
・
・
と思いきや「ズズッ」と動いてる気配アリ
しばらく待って
おりゃ~~~!
なんか生き物が掛かってるぜ~\(^o^)/
こりゃ多分タコだな・・・と思いながらゴリゴリ巻いてくると
うぇ!!!何だコレ(驚)
アナゴ?ウミヘビ?幼ウツボ?
なんかよく分からない生物が揚がってきました(゜ロ゜;
しかもフッキングしてるんじゃなくて、ラインが巻きついた状態で・・・
ボンレスハムみたい
何なのか全く分からなくて気持ち悪かったので、写真をもう一枚だけ撮ってお帰りいただきました
写真の写りが悪くて見えにくいかもしれませんが、コヤツが何者かご存知の方教えてくださ~いm(_ _)m
顔はカマス、体はアナゴみたいな感じで、体表は
ローションプレイばりにヌルヌルでした(;´д`)ナンジャコリャ~
その後もあちこち無差別爆撃しましたが、異常ナシってことでこの日は終了(T T)
そして昨日!
友人のタコハンターWと一緒に超メジャースポットへ~
人が少ないっすね・・・多分釣れてないんだろうな(^^;)
それでも気合を入れてシャクっていきますo(^-^)o
・
・
・
・
・
何事もないまま2時間経過(笑)
それでもしつこく着底後にボトムを意識しながらスローにスローに誘いながらエギを手前まで寄せ、最後にカーブフォールをさせていると何だか違和感(?・?)
で、即アワセ!
「ゴフッ!」
よっしゃキタ~~\(^o^)/
しかも結構大きい!
これはアオリで間違いないでしょ~!
ここではアオリしか釣ったことないし、すごいジェット噴射で抵抗もしてるし!
何度か逃げようとしていますが、相変わらずドラグはガチガチ、愛竿カラアゲッティ(仮)もパツパツってことで、難なく手前まで寄せることが出来ました(^^)b
・
・
・
が!
またお前かああぁぁぁ(爆)
帰って量ったら今期最大の1300gのガメラでした(^^;)
一方タコハンターWは同じタイミングでタコをゲット(笑)
え~~~っと
・
・
・
アオリイカの釣り方を教えてください(;´д`)
昨年も「
ガメラハンター」なんて記事を書きましたが、全然進歩してないみたいです(T T)
アオリを釣りたいなあ~
釣り具屋のエギングダービーにエントリー出来ないっす〇| ̄|_
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)アオリーQでも同じカラーがありますが、これは釣れます(^^)
「まだまだ修行が足りん!」って思われた方、ポチッとしてくださると嬉しいですm(_ _)m
中潮:満潮23時
モンゴウイカ(1300g)×1
ロスト×1
関連記事