初挑戦!

ryoukei

2008年10月06日 19:02

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^_^)/
土曜日の夜のことなんですが、運動会で身体はぼろぼろになってたんですが妙に目が冴えてしまったので、久しぶりにホームの調査に行ってきました(^-^)

嫁サマも運動会で私がビデオを片手に動きまくってたのを見ていたので、快く送り出してくれました(^-^ゞ



後、リレーでコケなかったのも良かったみたいです(笑)

今回はこれまでやろうと思って出来なかったことにチャレンジしてきましたp(^^)q
そんな大それたことじゃなく、アオリイカの沖漬けですね(^-^)


ター坊さんの記事を見て作りたくなったのが1年前(笑)

ただ出張が多いし、平日は基本的に忍び釣り(カスだったら残業のふりして帰宅)なので、タレを持って行けずに今になっちゃいました(´Д`)
やっと作れるぜっ!

ポイントに到着すると土曜日の夜ってことで車いっぱい(^_^;)

この時点でサイズは関係なく、とにかくタレにぶち込むイカの確保に精を出します(笑)

ハイ!封印していた2.5号のエギも持ち出してやっとの思いでゲットです(爆)

釣ったイカを漬け込もうとした時にある事実が明らかに



タッパーからタレこぼれと〜やん!(゜ロ゜;

三分の二がクーラーバッグに流失〇| ̄|_
どっかの個人情報みたいだ(´Д`)

仕方ないので容器を傾けてイカに無理やりタレを吸わせます(笑)

この後すぐに同サイズのチビもゲットしましたが、タレがなくてそのままお持ち帰り(^-^ゞ
〆ずに帰ったので、クーラーバッグの中は墨とタレで地獄絵図みたいになってました(;_;)

アタリがなくなったので何ヵ所か立ち寄ったんですが、人が多くてウンザリしてしまい撤収!(^_^;)

漬け込んだイカは翌日食べてみました

味薄っ!〇| ̄|_

でも刺身で食べるより甘くてイカの味はしっかり分かりました(^-^)

次回は大きめのタッパーにたっぷりタレを入れていかないとですp(^^)q



もちしっかり密閉出来る容器にかぎりますね(笑)

「もっと精進せ〜よ!」と思われた方、ポチっとしてくださると嬉しいですm(__)m



ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV

本日のヒットエギ!






小潮:満潮23時
アオリイカ(コロッケ)×2
ロストな〜し(^-^)
関連記事