本命?狙い

ryoukei

2008年12月20日 08:01

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^^)/
前回、みゆきさんとっとっとーさんと尺メバポイントへ行った時にメバルは釣れずにアジが釣れてました(^^;)

サイズにはバラツキがありましたが、もしかしたら大きなサイズがいるかも・・・ってことで、翌日は一人でゴ~~
仕事?もちろん放置です(笑)

このポイント、少し波や風があるとまともに食らってしまうので、冬の間は数えるくらいしか入れません(T T)
二日続きで穏やかな海なんてそうはないので、確実にゲットしたいところですo(^-^)o

で、ポイント到着
これまで面倒くさくてPEの0.8号を使ってたんですが、今回はメバル用PEで臨みます(^-^ゞ
とりあえずキャストするとやっぱり飛距離が全然違います(笑)

ショートバイトを中々フッキングさせられませんでしたが、ようやく1匹ゲット・・・でも小さい(;´д`)

少し場所を移動してキャストを繰り返していると、ぐぅ~~というアタリ!
その直前に根に走られてラインを切られてしまったので、強引に寄せて抜き上げます(^_^)
で揚がってきたのはこちら↓↓↓

惜しいっ!!泣き尺だ(笑)

その後も撃ちまくりましたが、これを超えるサイズは現れずに終了しました〇| ̄|_


今回使ったジグヘッドは2gで、着水と同時にデッドスローで巻いて少しずつフォールさせながら手前に寄せるイメージで巻いてきました。
「アジはフォール中にアタる」といいますが、今回はカーブフォールのみってのはちょっと厳しかったっす(^^;)
てかジグヘッドを飛ばしすぎて、アジがいない場所を引いてたのかな~?
やっぱり釣りって難しいっす(^-^ゞ

ちなみに1日おいて昨日も同じポイントを攻めてみたんですが、豆アジ1匹で終了〇| ̄|_
同じポイントだったんですが少しウネリが入ってて恐かった~(;´д`)
色々なシチュエーションで調査してみないといけないっすね!

「釣り行きすぎや!」って思われた方もポチっとしてくださると嬉しいです
m(_ _)m





C.C.Baits アジソフト ピンテール ソフトタイプ

一番でかいアジはコレでゲット!久々にベビサー以外で釣りました(笑)




中潮:満潮1時
アジ(29cm~10cmちょい)×13
アラカブ(20cmくらい)×1
ロスト:ジグヘッド×2(T T)
関連記事