釣りなのか?・・・修行なのか?

ryoukei

2009年03月10日 17:55

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^^)/
先週末・・・本来ならこのお方企画の釣り大会になる予定だったんですが、残念ながら延期

ただ、一度火がついた漢達には関係がありませんでした(笑)



『カマ島夜連』

昨年末にはカマス絨毯でお世話になりましたが年明けと共にカマスも姿を消し、来シーズンの開幕を待つばかりのポイントへ無謀にも5人の漢達が勃ち上がり出撃してきました!

この企画を最初に相談した時に即答で「イく♪」と言ってくださった とっとっとーさん

前回の天草釣行で膝まで水に漬かってシバスをハンドランディングしてくださったみゆきさん

この方も即答でした(笑)来シーズンは回数券購入確定!ごんさん

前回男塾汁会でお世話になりました!今回初コラボのビール番長さん

坊主の体調不良でお騒がせしましたのryoukeiの5名


今回の釣行は最終の便でカマ島に渡り、釣り&汁にまみれつつ翌朝の便で帰着するというもの(^_^)
もちろん初の試みです

で、その感想を一言で言うと・・・
さぁ〜むぅ〜いぃ〜(爆)
3月の夜の海・・・まだまだ冬です(;´д`)

そんな中あろうことか荷物収納用のテント一梁(寝袋ナシ)で一晩を過ごす



マジで死にました( ┰_┰)

しまいにはネコからテントにしょんべんをかけられる始末\(`Д´)/ドルァ

皆さん、寒さとネコには十分お気をつけください(笑)

で、肝心の釣りなんですが、当初本命にしていたイカ&メバルはさっぱり(T T)

その代わりこやつ等が癒してくれました↓↓↓

カマスおった〜〜〜っ!\(゜ロ゜)/
あびけんさん カマスいたよ〜(≧▽≦)b
そしてアジも小さいのが混じりながらも中々のサイズ!
MAXサイズは釈ありました(≧▽≦)b

ただ今回は初夜だっただけにポイントの選定をミスったなあと痛感してます...
時合も短かったですし

釣れたのは満潮前後と朝マズメだけでしたからね(^-^ゞ

次回は寒さ対策と時合を見極めて他の時間は汁に専念することにします(笑)

今回はあまりにも釣れなくて途中から一人で旅立ってしまったので、他の方との絡みがほとんどありませんでした
そこらへんはこのお方このお方へパ〜ス!・・・というわけにはいかないですね(^-^ゞ
って言うことで、少しだけ詳しくご報告をば・・・

ベースキャンプとしてテントを設営したのは外灯周り。
準備が完了して早速キャストすると、すご〜く単発ながらアジがヒット!でも祭りとは口が裂けても言えないっす(^_^;)

途中カマポイントを探りにみゆきさん、とっとっとーさん、ごんさんが旅立たれましたが、そちらの方が反応が良かったようです。

で皆さんが戻られてから、今度は私が魚を求めて旅立ってみました
ところどころでカマスに弄ばれながら、あちこち歩き回ってようやく見つけたアジポイントでゲットしたのが↑のアジ達です(^-^)

みゆきさんに電話を入れてアジが釣れてることを伝えたんですが、来たのはみゆきさん一人・・・他の方は微動だにせず(笑)
特にビール番長さんは最初から最後まで一切動かず釣りを続けてありました(゜ロ゜;
スゴい精神力だ(^_^;)

寒さで少ししか眠れず強制的に目が覚めた朝マズメも同じポイントで撃ったんですが、夜よりはサイズアップしてました♪
すぐに釣れなくなっちゃいましたが・・・

この日は活性が低かったみたいで、手元にガツンと来るアタリはなく、もぞもぞしたアタリがほとんどでした・・・ボトム近辺だったしですね(^_^;)

で、ヒットのタイミングはほとんどがフォール中(^-^ゞ
とにかく厳しかったです(;_;)
次は春イカが始まってからリベンジに行きたいと思ってますので、今回ご一緒出来なかった皆さん、いやらしくお願いしま〜すm(

最後になりましたが、ご一緒下さったとっとっとーさん、みゆきさん、ごんさん、ビール番長さん ありがとうございました〜m(__)m_ _)m

PS.ジグヘッドでナマコ釣りましたΣ( ̄◇ ̄*)


ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m

やっぱりPEが好きです♪






エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン

最近品薄ですね。何故だろ?






マリア(Maria) ママラウンド

これも愛用してます(^_^)





若潮:満潮1時
アジ(30cm〜マメ)×19 カマス(25cmくらい)×7 メバル(18cmくらい)×2 ナマコ(笑)×1 アラカブ(マメ)数えてないす
ロスト:ジグヘッドいっぱい(T T) エギ×1( ┰_┰)
関連記事