大放置m(__)m
本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^_^)/
随分ご無沙汰しちゃいました( ┰_┰)
ここのところ忙しさが尋常じゃなくて読み逃げすら満足に出来ない状態が続いてしまいまして・・・(^_^;)
まずはレスが遅くなっちゃった&読み逃げしちゃってた皆さん、すみませんm(__)m
そして放置していた間も覗いてくださってた皆さん、ありがとうございましたm(__)m
私の勤め先は来週一杯でお正月休みに入りますが、ギリギリまで激務は続きそうです(笑)
今年は上のボウズの入院で帰省しませんので、休みに突入したら釣りに行きまくることになると思います。
最後にアップしたのが祭りの記事だったんですが、それから二週間が経過した中で釣りに行けたのはわずか一度(´Д`)
でもその1回はなかなか癒されてきましたよ♪
仕事で長崎の松浦方面に日帰り出張したんですが、仕事を片付けた後で少し寄り道してきました
一度も行ったことのないポイントを廻ってきたんですが、この日もかなりの爆風〇| ̄|_
追い風ポイントを見つけて入っても風に煽られて落水しそうになります
魚の気配も全くなかったので、風裏というよりも釣りが成立しそうなポイントを捜し求めてウロウロ。
で、ようやく見つけた風裏ポイントでゲットしたのが↑の画像です\(^o^)/
サイズは小さかったんですが、やたらと活性が高くてフッキングするまでガンガンアタってきます(笑)
ここのところ抜き上げ時のバラしが非常に多くて、この時もポロリを連発してたんですが、最後の方はポロリがほとんどなしでキャッチ出来るようになりました♪
フッキングの勉強になったなあ(^-^ゞ
一時間ほどで食材確保が完了しましたので、そそくさと撤収!
ホーム近辺でもこれだけ釣れてくれるといいんですけどね(^_^;)
話は少し変わりますが、先日購入した
カナディアンブーツなんですが、もう一つ小さいサイズを購入することにしました(^-^ゞ
真冬の夜釣りなんで、厚手の靴下を履くことを考えてLLを買ってたんですけどね・・・ちとデカすぎてぶかぶかです(笑)
テトラでの釣りになるとちょっと危ないかなってことで、Lをポチ♪
今のLLは・・・足場が良い場所で使うことにします(´Д`)
来週は出張出来るといいなあ♪
タカ産業 メッシュ角型水汲私のアジングには必須になってます(^-^)
近場なら活かしたまんま持って帰れますし、遠くならナイフで切れ込みを入れて血抜きしながら持って帰ってます♪
リバレイ レッドレーベル RLカナディアンブーツここまで快適に釣りが出来るとは思いませんでした!オヌヌメっすね♪
バークレー ガルプ!アライブ アングルワーム(ミニアースワーム)釣られてポチ(笑)
大潮:満潮20時半ごろ
アジ(~18cm)×22 カマス(25cmくらい)×1
JHロスト×1
関連記事