アジ島ケシュアデヴュー

ryoukei

2010年03月15日 20:38

本ブログをご覧いただいてる皆さん、こんばんは(^_^)/
このお方曰く持ち物のカラーリングが量産型のアレに近づいてるらしいryoukeiです。

やっと・・・やっと釣りネタが書けます(笑)
土曜日の夜から日曜日の朝一番までkbさんとアジ島に渡ってきました

今回の目的は開催中のガッツ戦隊九州ダービーにエントリー出来る獲物をゲットすることp(^^)q
それと同時に重い腰をあげてようやく購入したケシュアで仮眠をとることです(^_^;)

最終便に間に合う時間にkbさんと合流し、渡船場に向かうと・・・
なんとともぞうさんが船の出発を待っていらっしゃいました(゜ロ゜;

同じようにアジ島で一夜を過ごすはずなのに、kbさんや私とは全く違う荷物の量

kbさん:「ともぞうさんってケシュア買ってませんでしたっけ?」
ともぞうさん:「いやー一晩中寝ずに釣りするつもりなので・・・」

凄すぎるぜっ!(( ;゜д゜))アワワワワ

ともぞうさんとはマリアのメバトロフェスタ未遂の時に初めてお会いして以来だったので、あれこれと質問攻めにしてしまいました(^_^;)

そうこうするうちにアジ島に到着

場所を決めて早速ケシュアをオープン!

あっさりと設営も完了し、これで晴れてケシュア村民の仲間入りですね\(^o^)/
キャンプメインではない人には余計な時間がとられず本当に便利です♪

しっかりヌコの洗礼も食らってしまいましたが・・・\(`д´)/

肝心の釣りはといいますと、日が完全に落ちるまでは一切アタリがなく、暗くなってからダービーにエントリー出来ないサイズのメバルがパラパラ(^^;)

ただ、夜が更けるにつれて少しずつサイズが良くなってきました♪

こちらがこの日釣れた中で一番サイズが良かったメバル(^_^)
とりあえずダービーにエントリーさせていただきますが、自作のカブラが釣れたのが嬉しかったですね(≧▽≦)

でアジの最大サイズがこちら↓↓↓

こちらは暫定1位になれそう(笑)

メバルはボトムをねちねち探ってくると小さいアタリはあるものの結局手前まで来てパクリが多かったような気がします(^^;)
アタリもフォール時が多かったような・・・

アジの方は言うとフォールでアタることが逆に少なく、少し早めのリトリーブかストップを入れた時にアタってくることがほとんどでした。
↑のアジも止めた瞬間にガツンと来ましたし・・・

日付が替わる頃には全く反応がなくなってしまったので、ともぞうさんと深夜徘徊したんですが残念ながらこちらは空振り〇| ̄|_
でもイカが始まったら狙えるポイントではあるかもしれません♪

結局ケシュアで仮眠をとり、始発までチェックしてみましたが朝の部はノーキャッチで終了でした(^^;)

そうそう!ケシュアの感想ですが



ぐっすり寝すぎて1時間ほど寝過ごしました(笑)
畳むのも自宅で散々練習してから臨んだおかげでトラブルレス
kbさん的には面白くなかったみたいですけど(^-^ゞ

行儀が悪いですが、今回釣れたのはこれだけ


大きい方のメバルとアジはお刺身に、残りは一夜干しに変身してもらいました♪
最近メバルの一夜干しを作ってるんですが、結構イケますのでチャレンジされることをオヌヌメします(^_^)

kbさん
ギリギリまで予定がはっきりせずご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
厳しい釣りでしたが、アジキャン満喫できて嬉しかったです♪
で、カマキャンも今週なら三連休なので大丈夫そうですからまた誘ってくださ~い(^^)/

ともぞうさん
ご一緒させていただくのは初めてだったのにアレコレ聞いちゃってすみませんでしたm(_ _)m
深夜徘徊はかなり好きなので、またご一緒くださいね!
今度は途中で落ちないようにしますので(笑)

お二方ともありがとうございましたm(_ _)m

中潮:満潮20時頃
メバル(20・22cm)各1 マメいっぱい
アジ(20~27cm)×12
アラカブ(ややマメ)×1
ロスト:自作カブラヘッド×3


サイトマスター(Sight Master) ONE-EIGHTY MATT BLACK(ワンエイティ マットブラック)

安くなってるので今年は買おうかなあ。このカラーだけ45%オフです(3月15日現在)






ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・シングル

ますます起きれなくなるかも(笑)






Quechua(ケシュア) 2 SECONDS I

あびけんさんのファン、またはグフが好きだった方はこちら
関連記事