ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Powered By 画RSS

ジオターゲティング

☆ブログランキング参加中です! 暖かい一票をポチッとお願いしま~すm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



BS blog Ranking

ブログランキング

釣りの世界



釣り情報ポータルFish/up!
いらっしゃいましっ!

2008年08月14日

里帰り&花火大会

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんばんは(^^)/
お盆休みに突入して帰省ラッシュがテレビでも放送されてますね...
例外にもれず我が家も帰省してきました車

と言っても、嫁サマの実家は自宅から歩いて10分、遠い方の私の実家でも電車で1時間程度ってことで、あまり苦になるものでもないんですけどね~(^-^ゞ
今年は13日・14日とじいさまとばあさまに坊主共の顔を見せに行ってきました(^^)

この日を選んだ理由は二つ!



一つ目は連休後半は体力を回復するのに使いたい(笑)
これはどうでもいいか(^^;)

残り一つがメインですね!

『関門海峡花火大会』
これを見る為です!

関門海峡を挟んで、門司と下関で合計1万3000発を打ち上げるこの花火大会、子供の頃から毎年楽しみにしていて今でも高校生の頃の甘酸っぱい思い出がよみがえるんですよね(^-^ゞ
あの頃は若かった・・・そして汚れてなかった(笑)

てなわけで、今年も夕食後の散歩を兼ねて見に行ってきました~

道はすごい渋滞ですが、幸い花火大会の会場まで歩いて20分程度(^^)b
でも、会場近辺は人が多すぎるので少し離れた場所で見ることにしますニコッ

花火を見ながら嫁サマのデジカメを借りてかなりの枚数写真を撮ってみたんですが、やっぱり難しいですね(;´д`)
まともに撮れたのは数枚しかなかったっす(泣)
里帰り&花火大会
迫力ないなあ(笑)

で、拡大して撮影
里帰り&花火大会
でかすぎた(爆)

嫁サマと私は楽しみましたが、坊主達にはちょっと退屈だったみたいですね(^^;)
二人とも後10年くらい経ったら好きな女の子を連れて見に行くんでしょうけど



って大丈夫か?
ちゃんと成長してくれよ~~(笑)




同じカテゴリー(その他)の記事画像
当たりました(^_^)
たまには釣り抜きもいいもんだ(^_^)
TRY OUT
波乱の幕開け
お久しぶりでした(^-^)
三種の発泡酒です!
同じカテゴリー(その他)の記事
 当たりました(^_^) (2012-02-02 19:11)
 たまには釣り抜きもいいもんだ(^_^) (2012-01-24 08:46)
 TRY OUT (2012-01-21 16:34)
 波乱の幕開け (2012-01-17 09:08)
 お久しぶりでした(^-^) (2011-12-03 00:26)
 三種の発泡酒です! (2011-11-15 08:22)

この記事へのコメント
こんばんは。
おいらは今年帰省していませんので、焼津の花火を見てきましたよ!
高校時代の思い出ね・・・
20年位前?(≧▽≦)
あの頃は「純」だったね~
今じゃ・・・お互い・・・(^。^;)
小僧さんもお父さんを見て育っているんだから!
高校生になったら花火に行くよ(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年08月14日 22:50
ryou君もkei君も、パパの血が流れてるんですから♪

きっと両手に華☆

アナコンダ全開!!!

で、花火大会に行ってくれますよ(笑)
10年後が楽しみですね☆
Posted by maru99 at 2008年08月14日 23:26
こんばんわ。

関門海峡花火大会ですかぁ
若い頃はアナコンダの鎌首もたげながら行ってましたが(笑)
今ではその必要もなくなった?ので行かなくなりました。

あまりの人の多さに気持ちが悪くなる事も…
「大丈夫?どっかで休んでいこうか?」も手のひとつですけど(^^;
今ではいい思い出です…。
Posted by kbkb at 2008年08月14日 23:55
こんばんは。

人ごみの多いところは、基本的に敬遠してます。
疲れるから・・・
奥さんは、苦にならないので大変ですよ。

若い頃は・・・やっぱり嫌いでしたね。
人混み・・・
Posted by chobita2 at 2008年08月15日 00:17
最近、人混み好きです
嫁さん以外の若いおなごに急接近♪
もう変態ですね・・・

お子さんは大丈夫!
カワイイ子連れてきてお父さんクラクラしちゃダメよ!
Posted by すえ at 2008年08月15日 02:38
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
綺麗な花火ですね~
私も今日大分で花火上げてきましたよ~ww
爆弾メール送ろうと思ったのですが、上手く
写メ取れませんでしたww
今度一緒に大きな花火ぶち上げに行きましょうね!
Posted by ごん at 2008年08月15日 03:38
焼津パパさん
こんにちは(^^)/
そういえば地元は大阪でしたね~(^^)
焼津の花火大会・・・どんな感じでした?
気がつけば高校生だった頃から20年も経ってました( ┰_┰)

当時は純でしたが、今ではパパさんの願望俳句を見て笑えるくらいになりましたよ(≧▽≦)b

坊主たちは相手が無事に見つかるといいんですけどね~(笑)
ビミョウっす(^-^ゞ
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月15日 07:38
まるさん
・・・ん?HN変えた?
両手に華ですか・・・それはそれで腹が立ちます(ひがみ丸出し)
でも無事に育って欲しいものです(^-^ゞ

アナコンダ全開はそれはそれで心配です(笑)

とりあえず子供達には「お父さんみたいな大人になるなよ~」常日頃から言っているので、大丈夫だと思いますが・・・(;´д`)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月15日 07:43
kbさん
こんにちは(^^)/
おっ!
kbさんもカリ首もたげながら出撃されてましたか~(^^)

必要なくなりました?イヤイヤイヤイヤイヤイヤ
寂しいことをおっしゃらずに奥様と以前を思い出しつつ、見に行ってくださいm(_ _)m

「大丈夫?どっかで休んでいこうか?」
とてもいい作戦っすね(笑)
出来れば今でも嫁サマ意外に使ってみたいものです\(^o^)/
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月15日 07:47
chobita2さん
こんにちは(^^)/
人ごみは私も嫌いです(T T)
ただ、地元の花火大会なので人ごみに近づかなくても見れるポイントが何箇所かあって、そちらで見るようにしてます(^-^ゞ

イベントごとなら女性の方がタフですよね~(;´д`)
連れて行かなかったら行かなかったで後が恐いし・・・

どちらにしろグッタリするのは確定なんで、連れて行ってきました〇| ̄|_
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月15日 07:52
すえ艦長




そんな考え方もあったんだ(笑)
それなら人混みもありっすね(≧▽≦)b

せっかく混雑に巻き込まれるならポジティブに変態街道を進んだ方が良さそうっす(^-^ゞ

坊主たちがかわいい子を連れてくる頃にはすっかり枯れていると思いますので、だいじょ~ぶっすよ・・・それはそれで悲しいですが(;´д`)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月15日 07:55
ごんさん
こんにちは(^^)/
体調大丈夫っすか~?
私も大分でTTTPに感染してきましたよ(笑)
盆明けにも行くつもりです(^-^ゞ



って大分に行かれたんですか(驚)

なんだかいいサイズが釣れたみたいっすね~!

後でお邪魔してみますね(^^)/
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月15日 07:58
こんにちは!
関門海峡花火大会にはしばらく行ってませんね~。
ましてや北九州に引越ししてきてから一度も行ってません。
行こうと思ったらすぐ行ける環境にいるにも関わらず。
やっぱり人ごみが問題ですかね(´∀`;)
10年後・・・息子さんが彼女連れてきても
『見てるだけ~』でお願いしますよ(爆)
Posted by あびけんあびけん at 2008年08月15日 09:32
花火好きなんですが、関門のは終了後の死人が出そうなくらいの混雑ぶりに・・・・

船から見るのが一番、と以前フェリーツアーにも参加したのですが、風下で煙ごしに花火を見る状態に・・・それも雨っぽくて寒かった・・・・

見てるときは楽しいんですけどねぇ~
Posted by すった at 2008年08月15日 09:51
今日わ!
花火は幾つになっても楽しいですね、息子さんが彼女を連れてきたら花火よりそちらが気になって花火どころではなくなりそうですね。
Posted by esu3go at 2008年08月15日 10:58
こんにちは( ̄^ ̄ゞ !!

いやぁ~花火ってホントきれいですよね。
今日はうちの地元でも花火大会があります。
田舎の花火大会ですが、2400発上がるんですよっ。

昔は山車とかも引いてましたが、いかんせん歳が歳でして一昨年を最後に引退いたしました。

>二人とも後10年くらい経ったら好きな女の子を連れて見に行くんでしょうけど
私にもそんな時代がありましたねぇ。。。
過ぎ去りし青春って感じですねっ。
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年08月15日 12:10
関門海峡花火大会はさぞキレイでしょうね!
ここを渡るたびに望郷の念にかられるのは
故郷をはなれて生活する九州人ならわかってくれるかな!?

また九州帰りたくなりましたぁー!
Posted by 10432 at 2008年08月15日 14:33
あびけんさん
こんにちは(^^)/
前お住まいだった場所より近くなんですけどね~(笑)
人多いですからね(;´д`)

私も人ごみはダメなんですが、それ以上に嫁サマが苦手です(爆)
10年後は完全に精気が枯れ果ててるはずなので、多分大丈夫だと思われます(≧▽≦)

ただ最近の若い子の服装はけしからんですからね~



目の毒です(笑)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月15日 17:08
すったさん
フェリーツアー私も地元に住んでる時に乗りました(^^)
迫力がすごいし、人ごみに巻き込まれないので良かったですが、私の時も雨でずぶ濡れになりました(^-^ゞ

最後まで見てたら、車は動かないですもんね~(T T)
ホント死人が出たり暴動が起きそうな雰囲気でした(;´д`)

それでも見ちゃうんですよね・・・夏の風物詩(^^;)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月15日 17:13
esu3goさん
こんにちは(^^)/
ホント夏を実感させてくれる物としては最高だと思います(^^)b
問題は人が多いことだけですね(;´д`)

息子たちは家に連れて来てくれるといいんですけどね~(笑)
品定めします(爆)

私はもちろんシワシワになった嫁サマと花火見物になるでしょうね~(^^;)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月15日 17:17
疑似餌愛さん
こんにちは(^^)/
そちらも今日は花火大会ですか~
観光地だから旅行客でいっぱいになるんでしょうね(^^;)

山車引いてたんですか!!
似合ってますよ(^^)b

過ぎ去りし青春なんて寂しいことおっしゃらず、まだまだ原液バリバリでいきましょうね(笑)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月15日 17:20
10432さん
こんにちは(^^)/
花火大会きれいでしたよ~(^^)
その分人も多くてウンザリ気味でしたけど・・・

望郷の念に駆られるのはまだまだっすよ~o(^-^)o

年末にお帰りになった時に今度こそは釣りでもいい思い出来るように頑張りましょ~(^^)/
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月15日 17:24
(* ^ー゚)ノコンニチハ&ε=(ノ‥)ノ ただいまっす。
帰って来ましたよ^^

花火大会って、見るのはいいけど、渋滞が大嫌いなんで・・・・・
最近はいってないな~
そりゃ若いときはkbさんと同じで、瞳の奥には♂マークをギラつかせながら・・・・・・でした^^;

嫁に実家から神ノ島巡ってきましたが・・・ryoukeiさんのHGとは・・・・
実績が高い マリア像の下を見てきましたが 新子がうようよ^^
近くの波止も墨だらけでしたよ^^

ちょっと本気で長崎転勤を思ってしまいましたw

またあとで メールしまーす^^

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted by とっとっとー at 2008年08月15日 17:54
ryoukeiさんこんばんわo(^-^)o
いろいろな場所の花火を見てきましたが、静岡では、遠州の花火が3万発と凄いですよ〜殆どの花火は、嫁さんと見てきましたね!
ryoukeiさんは、沢山の彼女との思い出があるのかな?
ちなみに、焼津の花火は、自分は、風邪でダウンで子供と嫁さんだけで見に行きましたよ(>_<)
息子は、彼女と行くのは別に良いけど、娘がどんな相手を連れてくるかが心配です(爆)
Posted by 彩萌パパ at 2008年08月15日 20:28
とっとっとーさん
こんばんは(^_^)/
お帰りなさいませ〜(^-^)
地元も自宅も花火大会の会場まで歩いて行けるので、渋滞は回避できます(^^)d
人は多いですけどね〜(´Д`)
車で行かないといけないなら私もギウ゛です(;_;)


長崎はホントいい所ですよね〜(^-^)
私も住みたいっすp(^^)q

話は変わりますが



着きました(笑)
Posted by ryoukei at 2008年08月15日 21:30
彩萌パパさん
こんばんは(^_^)/
遠州の花火大会って3万発も上がるんですね(゜ロ゜;
めちゃくちゃ多いじゃないですか!

私も嫁サマと見た回数が一番多いですよ



多分(笑)

風邪は大丈夫ですか?
早く元気になってくださいねp(^^)q

娘さんが誰を連れてくるか・・・私もその心配を出来るようになりたいっす(^-^ゞ
Posted by ryoukei at 2008年08月15日 21:34
こんばんわ!!
海峡花火大会凄い見たいですね~おまけに皆さん色々思い出深いみたいで(^^;;
うちはしっかり仕事しとりました(T T)来年こそは行ってみたいですね~(^^)9
それまでに転勤にならないように祈っときます!!

ブログデザインいいっすね~夏っぽくて。僕もなんかかえよっかなぁ~
Posted by PON at 2008年08月16日 02:05
PONさん
こんにちは(^^)/
PONさんのご自宅からなら門司側ですね~!
門司の方が花火の数は多いみたいなので、来年は奥様と是非o(^-^)o

転勤・・・えええぇぇぇ(゜ロ゜;
しないでくださいよ~(;´д`)
でも九州内ならOKですけど(^-^ゞ

最近、あまり釣りにいけないので、ブログを使って気分転換中です(笑)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月16日 09:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
里帰り&花火大会
    コメント(28)