ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Powered By 画RSS

ジオターゲティング

☆ブログランキング参加中です! 暖かい一票をポチッとお願いしま~すm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



BS blog Ranking

ブログランキング

釣りの世界



釣り情報ポータルFish/up!
いらっしゃいましっ!

2009年08月14日

妄想中

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^_^)/
お盆休みに突入して地元に帰省していらっしゃる方も多いんではないでしょうか?
ryoukei家も通常なら地元に帰ってちょうど開催される花火大会を見て~ってところなんですが、ボウズのリハビリの為に見送りました(^-^ゞ

それにしても若いってすばらしいですね♪
傷も順調に治ってきている様子(^-^)
本人は早く釣りに連れて行けと申しております(笑)

そんなわけでお盆初日は何をするわけでもなく、まったりと過ごしました。


とりあえずは対カマス用のフックとフライを少々・・・
※ツイストボディの作り方を忘れてしまってたので、あびけんさんのブログを見ておさらいしましたm(__)m
とりあえず16日の日にでも再度カマ島に上陸してきますp(^^)q

他には前回の釣行であまりにもなってなかったベイトタックルの扱い・・・これを練習してみようってことで、ベイトリールの選定なんぞしてます(^-^ゞ
全く分からないんで選び方も適当ですが、条件としては安くて左ハンドルってことだけ(笑)

で、候補としては
アルファータックル(alpha tackle) TRINIS NEO 100L
アルファータックル(alpha tackle) TRINIS NEO 100L

ベアリング5+1で3850円





アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス L フリッピングモデル
アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス L フリッピングモデル

ベアリング4+1で4980円





アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L  フリッピングモデル
アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L  フリッピングモデル

ベアリング5+1で6030円





プロックス(PROX) バルトム BC-1 101H
プロックス(PROX) バルトム BC-1 101H

5ベアリング+替スプール付きで6980円





アブガルシア(Abu Garcia) プロマックス L フリッピングモデル
アブガルシア(Abu Garcia) プロマックス L フリッピングモデル

ベアリング7+1で7770円





ここらくらいまでかなあ?
重量はほとんど変わらないみたいなので値段で決めるか、ベアリングの数で決めるかってところでしょうか(^_^;)
よく考えて結論を出そうと思います♪

後はロッドだなあ・・・どれにしよ(^-^)




同じカテゴリー(その他)の記事画像
当たりました(^_^)
たまには釣り抜きもいいもんだ(^_^)
TRY OUT
波乱の幕開け
お久しぶりでした(^-^)
三種の発泡酒です!
同じカテゴリー(その他)の記事
 当たりました(^_^) (2012-02-02 19:11)
 たまには釣り抜きもいいもんだ(^_^) (2012-01-24 08:46)
 TRY OUT (2012-01-21 16:34)
 波乱の幕開け (2012-01-17 09:08)
 お久しぶりでした(^-^) (2011-12-03 00:26)
 三種の発泡酒です! (2011-11-15 08:22)

この記事へのコメント
お久しぶりっす

ベイトリールは飛距離と耐久性を考えるとシマノかダイワ推奨ですw

…が、まあお試しってこととコスパ考えると挙げられてるリールもアリかな。

でも結局イイヤツ買っちゃうんでしょ?(笑)
Posted by 海月 at 2009年08月14日 12:07
こんにちは。

リール悩ましいですねぇ。
私はシマノ派なので、↑のどれも使用したことがないのでインプレできませんが、どれくらいのウエイトを投げたいかも目安になるかもしれませんね。^^当面は、カマ島でkbリグ用途ですか?5~7gあたり?。

私は、ベイトで軽量ルアーが投げたい奇病
なので、ガッツZ+カルカッタ51+軽量スプールへ交換してます。
これでリトルビット3gを投げてました。
病気なので参考にはなりませんが。^^;

ロッドは、トラウト用ベイトは少ないです。
バスロッドなら豊富なのでL~MLあたりが
操作しやすいかもです。

長文になりました。m(_ _)m
Posted by tjtj at 2009年08月14日 12:27
こんにちは!
お盆なので私も家でのんびりとしてますよ、釣りは16日にジギングに行く予定です。今から私もアシストフックでも作ってみます。
Posted by esu3goesu3go at 2009年08月14日 12:36
こんにちは

カマ島BBQは楽しそうでしたね!
しかしよく汁を我慢しましたね(笑)

ベイトタックルは釣具屋さんで触りまくったほうが良いかもしれませんね!?
握り易さなども確かめた方が良いですよ(^^)

オイラ的には
回転性能ならシマノ!?扱い易さならダイワ!?
ですかね?

最近のアブは使った事無いですが入門はアブでした(笑)
Posted by コチャボ at 2009年08月14日 16:54
ども長崎帰省中で長崎人になりつつあります
禁断のベイトに手を出しますか(笑)
私も密かに考えてたんですが、遠心ブレーキとマグネットブレーキで使い易さがしっくりくるタイプが良いと考えてましたよ…
まぁ私が買うならジギング用かも!?
落し込むだけだからバックラの心配がないかも…(笑)
Posted by とっとっとー at 2009年08月14日 20:44
こんばんは!
息子さん、順調に回復されてるみたいですね(^^)
…その若さ、超羨ましいです(笑)

ベイトリールについてはtjさんが仰ってますが、使うルアーの重さ次第ですよね~。

私が選ぶなら、ノーマルでも5g前後までストレス無く投げれて、ソルト対応で
しかも中古であればかなり安く手に入るカルカッタ51を買って、tjさんとおそろにしますかね~(^^)

ロッドは、安くてアジカマあたりまでイケそうなのは意外に少ないので
やはり鱒レンジャーZベイトで決定ですかね!?

カマ島再上陸、今度は天気と風に恵まれると良いですね!(^^)
Posted by Geki-Chin at 2009年08月14日 20:54
こんばんは!
16日は日帰りですか??
実はワタシも日帰りで計画中です。
盆に帰った実家の母からカマス指令が出ましたので
この日はカマスだけをガチで狙う予定です。
また、連絡しま~す(≧▽≦)ノ
Posted by あびけん at 2009年08月14日 22:02
海月さん
こんにちは(^_^)/
ご無沙汰してま~すm(__)m

シマノかダイワですか~!
色々見てるとやっぱり値段がお高いんですよね(^_^;)

確かにスピニングの時も最初からイイやつ買っとけば良かったなんてことを思ったんですが、少しずつステップアップしていこうかなと思ってます(^-^)

あといきなりイイヤツ買っちゃうと恐くてバラせないですから(笑)

とりあえずシマノとダイワのも調べて候補に入れてみますねm(__)m
Posted by ryoukei at 2009年08月15日 07:42
tjさん
こんにちは(^_^)/
一応考えてるのは下がkbリグが投げられる7gくらいから上が3.5号のエギが投げられるくらいのタックルになればいいなあと思ってます(^-^)

こないだお借りした時は3gだったですか!(゜ロ゜;
とりあえずは普通のウェイトをきちんと投げられるようになってから、tjさんの領域に足を踏み入れてみようと思います(笑)

バスロッドですね!
タックル○リーを徘徊してみます♪

ありがとうございましたm(__)m
また教えてくださいね(^-^)
Posted by ryoukei at 2009年08月15日 07:54
esu3goさん
こんにちは(^_^)/
16日にジギングですか(^-^)
私も天気が大丈夫ならカマ島に再上陸するつもりなので、お互い頑張りましょうねp(^^)q

アシストフックも自作するとコストも抑えられるし、自作のアイテムでゲットできるしでいいことだらけですもんね♪

大物ゲット楽しみにしてますよ(^_^)/
Posted by ryoukei at 2009年08月15日 08:00
コチャボさん
こんにちは(^_^)/
地震大丈夫でしたか~
結構揺れたみたいですが、ご無事なようで良かったです(^-^)

汁は前回と同じくらい飲んだんですが、釣果が乏しくて酔わなかっただけなんですよ(笑)

とりあえず明日も天候が大丈夫なら出撃してきま~すp(^^)q

ベイトの握り易さですね!
しっかりチェックしてみますm(__)m

使うなら扱い易いダイワの方がいいかな?
かなり迷いますが、「買って失敗した~」なんてことにならないよう気をつけますね(^-^ゞ
Posted by ryoukei at 2009年08月15日 08:07
とっとっとーさん
こんにちは(^_^)/
元々長崎人じゃないですかっ!(笑)
長崎はイイところですからね~(^-^)
帰福の際はお気をつけて~♪

ベイトは前回のカマ島でキャストさせていただいたのが酷すぎました(笑)
ちょっと練習しとかないと・・・

ホントはジギング用が私も欲しいんですが、とりあえずはキャスト練習用でゲットしてみます(^-^ゞ

ブレーキの種類・・・いっちょん分かりません(爆)
Posted by ryoukei at 2009年08月15日 08:13
Geki-Chinさん
こんにちは(^_^)/
針金で固定しているのでもう一度切開しないといけないんですが、骨は順調に繋がってきているみたいです(^-^)
ホント回復が早くて舌を巻いてます(笑)

中古のカルカッタ51ですか~!
選択肢になかったので、色々物色してみますねp(^^)q

ロッドなんですがカマ用のAR-Cが12gまでなので、7g~20gくらいまで投げられるロッドなら手持ちのロッドに被らないなあなんて思ってたんですよ~(^-^)
長竿も欲しいですし思案のしどころです(^-^ゞ

明日天気良くなさげなんですが、大崩れしない限りは出撃してきますね(^_^)/
Posted by ryoukei at 2009年08月15日 08:33
あびけんさん
こんにちは(^_^)/
あびけんさんは日帰りコースですか~(^-^)
私は休みが17日までなので、16日の午後~17日の朝で出撃しようかなと思ってます♪

雨が降ってもとりあえず野宿ingっす(笑)
もし日帰りなら少しご一緒出来ますね!
ネット徘徊を終了したらメールしま~す(^_^)/
Posted by ryoukei at 2009年08月15日 08:36
こんばんわ!!
ついに買っちゃいますか~!
で・・・お先にアブのシルバーマックスポチッちゃいました^^;;
バス用のベイトがぶっ壊れたんで…。
Posted by PON at 2009年08月16日 00:18
PONさん
こんにちは(^_^)/
シルバーマックスですか(^-^)
値段お手頃ですもんね♪

私もそのあたりにしようと思ってるんですが、皆さんのご意見を聞いて少し思案中です(^-^ゞ

先立つものもないので(笑)

秋までにはロッドとリールを準備したいと思いま〜すp(^^)q
Posted by ryoukei at 2009年08月16日 13:57
こんばんは~
ベイトタックルの購入ですか~
私は、スピニングリールしか使ってないですし、勉強不足で用途がわからないので、まだまだって感じです(>_<)
インプレ楽しみにしてます(^^♪
Posted by excel at 2009年08月16日 22:38
ryoukeiさんおはようございます
(*^_^*)

カマ島には、無事行けたのかな〜

ベイトリールは、昔、ティヌ釣り(餌)で使っただけですので良く分かりませんが、どんどん釣り幅が広がってますね〜(^o^)/

そう、クーラーボックスがどうだったか教えて下さいm(_ _)m
Posted by 彩萌パパ at 2009年08月17日 06:37
excelさん
こんにちは(^_^)/
ベイトは今まで全く使ったことがなかったんですが、いかんせんデビューが酷すぎました(笑)
ちょっと練習しておかないとなあってことで、チャレンジしてみます(^-^ゞ

tjさんのリールを巻かせていただきましたが、かなり軽くてびっくりしました(゜ロ゜;

早く準備できるようしまって行きますp(^^)q
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年08月17日 12:09
彩萌パパさん
こんにちは(^_^)/
カマ島行ってきましたよ~(^-^)
結果は後ほどご報告しますね♪

ベイトタックル購入なんですが、とりあえず何でも齧ってみないと気が済まない性分なもんで・・・(笑)
早くゲット出来る様がんばります(^-^ゞ

クーラーボックスなんですが、発泡剤にムラがある状態の私のクーラーでも保冷力は上がってるみたいです(^-^)
氷残ってましたから(≧▽≦)
Y'sPapaさんがコメントくださってましたが、アルミ箔系の断熱材で巻いておけばさらにアップしそうです
でもですね



水抜き栓周りの発泡剤が膨らみすぎて水漏れするようになっちゃいました(笑)
コーキングで穴ふさがなきゃ(;_;)
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年08月17日 12:14
同じくベイトリール物色中ですが色んな方からアドバイスもらって結論は国産にしろ!でした

軽量ルアーとヘビールアーじゃちょっと違うかも知れないけど巻き取り量やラインキャパを重視しなかったらあまり変わらないらしい
妄想族万歳!
Posted by すえ at 2009年08月19日 07:15
すえ艦長
またまた情報ありがとうございま~すm(_ _)m
メーカーのHPを見たら展開図が載ってなかったんですよね・・・取説はロストする可能性があるし(笑)

いつかはバラしてBB入れようなんてことのやらかしそうなんで、国産ベースで考えてみます(^-^ゞ
でも高いんだよなあ(;´д`)

迷って決められないうちに時間だけが過ぎちゃいそうっす(爆)
Posted by ryoukei at 2009年08月19日 08:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妄想中
    コメント(22)