抜き足・差し足・忍び釣り
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
ryoukei
2011年09月18日 18:05
本ブログをご覧いただいてる皆さん、こんばんは(^_^)/
すっかりご無沙汰してしまいました(^-^ゞ
気がつけば前記事をアップしてからはや3ヵ月・・・転職したわけでもないのに環境が変わってしまい、非常に忙しうございました〇| ̄|_
その間も覗いてくださってた皆さん、本当にありがとうございます
と言いながらも釣りには隙を見て行ってたんですけどね♪
仕事のリズムも出来てきたってことで、そろそろ復活しようと思います。
復帰第一弾の記事ですが・・・
不在にしていた間、検索キーワードで一番多かったコレ
ベアリングです
ヘッジホッグスタジオ
から
ベアリング増設のキット
が販売されてますし、分かりやすい手順書もあるので簡単に交換出来ますね(^-^)
でも今回は自力で頑張ってみましょう。
あっ・・・ちなみに08ツインパワーC3000のラインローラーの2BB化です。
図面を見てみるとデフォで2BBのステラもベアリングの寸法が4×7×2.5で手持ちリールと一緒。
なので大丈夫だろうってことで必要なパーツを手配してみました。
10ステラ用
№34 アームローラーブッシュ 2個 @50 ¥100
№36 ローラーベアリングカラー 1個 @200 ¥200
№37 座金 3個 @50 ¥150
№38 アームローラー受け 1個 @100 ¥100
--------------------------
合計:¥550
ベアリングは使っていないソアレのベアリングを転用
ラインローラーの向きを間違えないようにバラして中に元々付いてたカラーをポイッ(-_- )ノ⌒。
ホントは右端にもう1枚ワッシャーがあるんですが、写ってなかった(^_^;)
図面の順番通りに組み付けて完成!
実戦投入してみましたが、問題ないようです
ドラグが出るような獲物を掛けてないので分かりませんが(笑)
※改造はもちろん自己責任でお願いしま〜す(^_^)/
早くドラグを鳴らしたいぜっ
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) ラインローラー2BB仕様チューニングキット 2BB交換タイプ Ver.1
便利になったもんだ(笑)
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) 09カルディア・エメラルダスINF・月下美人MX用 MAX10BB フルベアリングチューニングキット
お手頃なリールを買ってグレードアップさせるのもアリですね♪
ダイワ(Daiwa) 月下美人 MX2004
ニューリール欲しいす(^-^ゞ
改めてランキングに挑戦します!
よろしくお願いしますm(__)m
アジングブログランキング
関連記事
届きました! TALEX bifocal
内職
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
準備万端!
アクシデント
内職
不摂生(;´д`)三3
Share to Facebook
To tweet