気をつけないとね(^_^;)
本ブログをご覧いただいているみなさん、こんにちは(^_^)/
この連休は全く出撃をしなかったでした(^-^ゞ
ただひたすら、子供子供、ポケモンポケモンの日々でした(笑)
夜は出撃出来てたんですが、自宅の窓を開けると「ビュオォォォァァッ(゜ロ゜)」
・
・
・
寝よ(爆)
お越しくださってた皆さん、すみませんでしたm(_ _)m
てなわけで、今回は釣行記はおやすみです(^-^ゞ ネ・ネタが・・・
そうそう!昨日テレビを見ていたら、たまたま懐かしい番組が放送されてましたね〜
「ヤッターマン」(笑)
当時小学生だった私には変身のシーンが刺激的だったな〜などと昔を思い出しつつテレビを眺めてましたが、ふと我に返るとニヤニヤしながらテレビを眺めるkei(下の坊主)が・・・(苦笑)
「変なところばっかり似てしまったな・・・」
でも、年中さんなんだからちょっと早すぎるんでないかい?ってま〜いっか(^_^;)
一応釣りブログなんで、釣りのことも書いておかないといけないですね(^-^ゞ
あまり大きな声で言えませんが、平日釣行がメインの私は、マイカーよりもワンボックスタイプの営業車で出撃することの方が多いんです(^_^;)
エギングメインの時はそこまで気にはならなかったんですが、メバル用のライトタックルを荷台に積んでいくと「ティップ大丈夫か?」ってのが非常に気になるんですよね・・・
で、以前買ってたコレを車に付けることにしました(^^)d
第一精工の「吸盤ロッドハンガー」っす(^^)d
これを車の窓にセットしてロッドを掛けておけば、ULロッドのティップも安心ですね\(^_^)/
ただ、弱点は・・・ロッドが2本しか掛けられないことですね〜(T-T)
それでも便利なのは間違いないので、これでしっかりとランガンしてきま〜すp(^^)q
さ〜て今日から仕事帰りの出撃を再開させますね〜(^_^)/
第一精工 吸盤ロッドハンガー私が持ってるのはコレです(^^)
第一精工 吸盤ロッドハンガーこっちの方が脱着が簡単でいいかも・・・
釣りブログらしく出撃しなさいって思われる方、ポチッとしていただけると嬉しいですm(_ _)m
関連記事