音?距離?見た目?にほひ?

ryoukei

2008年04月02日 19:15

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^^)/
そして土曜日のガッツ祭りでご一緒いただいた皆さん&ごんさん、お疲れ様でした(メバフェスのことはもう忘れました(笑)

非常に残念な結果ながら大会も無事に終了して、ぼちぼちイカモードへ本格的にシフトかな〜ってところです。
もうじき、自宅近くの釣り具屋さんでもエギングダービーが始まると思いますので、今年こそは昨年の屈辱を晴らすんだと気合を入れています(あれはホントに凹んだ・・・)

kbさんの記事でもエギのことを書かれてましたが、私もそろそろ準備をするか〜ってことでエギを買い揃えることにしました(^^)

でもエギを買いに行く前に考えないといけないことが!
それは・・・
どのエギを主力にすんの?
ってこと(^-^ゞ

今私のエギケースに入ってるのは、「アオリーQ」「エギ王Q」「墨族」「ロケッティア」「ミッドスクイッドRV」「エギマル」とjunさんからいただいた「ロングエギ」「フェロモンムンムンスキン」・・・

毎年アレコレ買って日の目を見ることなく海の藻屑に消えてしまうエギが多いので、今は壊滅状態です(T T)
福岡ではオフシーズンだった12・1月だけで20本近くロストしちゃいましたからね〇| ̄|_

というわけで、今年は考えてエギを買って行く事にしました。

私のホームは仕事帰りとなるとしゃくるポイントが限定されちゃいます(^_^;)
だから人が多いんですよね(;_;)

そんな中で(自分のウデは棚に上げて)少しでも結果を出せる様にと考えて出した結論がコレ↓↓↓

分かりにくいですが・・・他のエギを全部ロケッティアにしちゃえ大作戦(笑)


特にミッドスクイッドは飛距離+音でかなりイケるんじゃないかと・・・(そういえばまりもさんが秋イカの時にされてました)


そして、私の大好きなマイワシとエビもロケ王Qリアルカラーとして生まれ変わり~


エギマルとアオリーQもそれぞれロケマルとロケリーQにへ~んしん


そうそう!墨族は傘針の材質が違うので、遠投仕様には出来ませんでした(;_;)
ムリすると針が折れちゃいますのでご用心をm(__)m
とりあえずそのまま投げるか(^-^ゞ

後は彼らをキャストする前にコヤツをシュッと一振りして・・・

飛距離+音+臭い
    OR
飛距離+見た目+臭い

の2種類で春イカに挑んでみようと思いますp(^^)q

これがどう転ぶのか見ものですが、結果が出るといいな・・・(^-^ゞ

目標は2キロ!
でも、途中で目標が上方修正出来るように頑張りま~すp(^^)q

「エギを無駄にすんなよ!」って思われた方、ポチっとしてくださると嬉しいですm(__)m



ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV

音が決め手






ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻 (改)ファーストシンキングモデル

レアですね







ブリーデン(BREADEN) EGIMARU(エギマル) NEO大分 金テープ

イカと同じくらいアジカラーがスキです(笑)
関連記事