インプレもどき

ryoukei

2008年10月01日 17:00

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^_^)/
昨日長崎に入ったんですが昨夜は雨で出撃を断念、今日は雨こそ上がったものの風が強いです(´Д`)
でも台風の直接的な被害がなさそうなのでちょっとホッとしてます(^-^)

釣りに行けない中、ネタが切れちゃいましたので先日購入したツインパワーのインプレなんぞしてみようと思います(^-^ゞ


元々適当な性格な上、主観バリバリってことで、当てにならないryoukeiではありますが、せっかくなんでですね・・・p(^^)q
巻き心地はこれまでメインで使ってたバイオマスターMgの2500Sよりも当然ながらイイですね(^-^)
ベアリングの数からして違いますので・・・
強いて言うならダイワのリールみたいにベアリングの数を簡単に増やせたらいいのになあ・・・ってムリか(笑)

しかし、ツインパでこれとなるとステラはどんな感じ何だろう?
パチンコに行かなくてはp(^^)q

で、巻き心地の良さよりも嬉しかったのはライントラブルがなくなったことっす\(^-^)/

ちょうどいい機会だったので、どんな時にライントラブルが発生したか思い出してみると、
1.ライトリグ使用時
2.糸ふけを上手く処理出来ないまま、リーリング開始
3.たるんだラインで「ぴょんきち」完成(´Д`)
4.「ぴょんきち」に気づかずキャスト
5.出て行くラインに「ぴょんきち」が絡まりバックラ

6.モチベーション激しくダウン



7.カス確定( ┰_┰)

余計なことまで思い出し過ぎました(´Д`)

上記に加えてスプールの上側でラインを巻き取っている時に発生していたように思います(^_^;)
文章で説明するのって難しいな(;_;)
スプールの位置が下の位置のような状態っす↓↓↓

これでも分かりにくいですね(^-^ゞ


で、上の発生条件を満たすように再現してみると

バイオではあっさり「ぴょんきち」が出来ました(笑)



いいのか?こんなに簡単に出来て〇| ̄|_

同じようにしてツインパでもぴょんきち作りに精を出してみましたが、1時間程度で断念(爆)
言い方は悪いですが、頭デッカチの部分が非常に効いているみたいです
AR−Cスプール・・・イカスぜっ(^-^)v

買って良かったなあとしみじみ思うこのリールですが、一点だけ気に入らないことが・・・

エギングメインで使う為に買った夢屋のダブルハンドルなんですが、元々付いてたハンドルよりもノブの回転が悪いんですよね(-.-)y-~
ちょっと残念です(;_;)
もしかしたらハズレを引いちゃったかな?
そういえば、みゆきさんがベアリングをバラ売りしてくれる店があるって言われてたっけ・・・
替えるか!高性能ベアリングに(笑)

とまあ、色々思うところはありますが、私には過ぎた道具なんで大事に使って行きたいと思います(^-^)

いつかは全バラにチャレンジしてみたいっすね
今はまだ恐くて出来ませんが(^_^;)


釣行記ではないですが、ポチっとしてくださると嬉しいですm(__)m


シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー C3000

次は3000Sの替えスプールを狙ってます!
関連記事