直りました(^-^)
本ブログをご覧いただいている皆さん、こんばんは(^_^)/
少し更新が空いてしまいましたが一応生きてます(^-^)
その間も覗いてくださってた皆さま・・・本当にありがとうございますm(__)m
出張自粛中につき牙を抜かれてしまった感がありますが、仕事帰りにチェックだけは行ってました(^-^ゞ
もちろん海の状況もですが本命はこちら・・・
少し前からシャリシャリ音がひどかった旧ルビアス2000
みゆきさんの診断でラインローラー周辺だろうってことで、バラしてはチェックを繰り返してました(笑)
ベアリングを洗浄→注油でチェックしてダメ(;_;)
ベアリングサイズが追加したウォームシャフトのベアリングと同じだったので交換してチェックしてもダメ〇| ̄|_
こうなると原因はベアリングじゃないんだなあってことで、患部をまじまじ眺めているとベールがラインローラーと接する部分に小傷発見(゜ロ゜;
恐らくメンテ中につけてしまったのであろうその傷・・・ツメでこすってみるとかなりでこぼこしてます(´Д`)
ベールのパーツ単価を調べてみると¥3,400(高っ)
買う前に修理が出来ないかってことでペーパーで傷をならしてラインローラーを付け直します
頼む・・・大丈夫だと言ってくれ(笑)
で、今日の仕事帰りに確認してきたんですが、結果は
・
・
・
ふっかあぁぁぁつ!(≧▽≦)b
自業自得ではありますが、無事に直ってよかったよかった\(^o^)/
みゆきさんありがとうございました~m(__)m
ラインローラーの補修と並行してこんなこともやってました♪
ドレス(DRESS) WIZARD LOOP(メンテナンスオイル)
再度全バラしてBBの脱脂と塗布をば・・・
これまでは
ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット
これでメンテをやってたんですが、ラインローラーも復活したところで改めて性能チェック!
・
・
・
全然違うっ!!
ハンドルの回転がかなり軽くなってます(゜ロ゜;
同じオイルでもコレだけ性能が違うとは・・・値段は高いけど満足度が高い製品かもしれません(^-^)
次はツインパだなあ・・・ちょっと心配だけど(笑)
心の準備が出来たら挑んでみま~すp(^^)q
関連記事