2009年03月23日
アジング空振り→ロッドビルド〜グリップ製作〜
本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^^)/
土曜日の夜・・・元々は子供のサッカー後の汁会だったんですが、予定変更になり身体が空きました(^^;)
このお方が出撃されるってことだったので、メールを送ってみた(^^)
ちょうどタイミング良くこのお方からも「煮詰まってるので釣りに行こう!」とメールが入り、時間を合わせてホームへ出撃することに・・・
結果は雨の中ずぶ濡れになりながら頑張って結局コアジ3匹〇| ̄|_
kbさんは結構ゲットされてたようですが・・・(^_^)
突然雷が鳴り、ビビッてしまってダッシュで撤収です
最近雨はガマンできますが、風と雷はちょっと・・・
せっかくだからデカアジ釣りたかったな(T T)
とっとっとーさん、kbさん今度は島に行きましょう(笑)
あっさり終了した釣り(早っ)・・・それ以外は下の坊主のサッカーの試合を観戦し、空いた時間はあることをやってました(^-^ゞ
それは
・
・
・
土曜日の夜・・・元々は子供のサッカー後の汁会だったんですが、予定変更になり身体が空きました(^^;)
このお方が出撃されるってことだったので、メールを送ってみた(^^)
ちょうどタイミング良くこのお方からも「煮詰まってるので釣りに行こう!」とメールが入り、時間を合わせてホームへ出撃することに・・・
結果は雨の中ずぶ濡れになりながら頑張って結局コアジ3匹〇| ̄|_
kbさんは結構ゲットされてたようですが・・・(^_^)
突然雷が鳴り、ビビッてしまってダッシュで撤収です

最近雨はガマンできますが、風と雷はちょっと・・・
せっかくだからデカアジ釣りたかったな(T T)
とっとっとーさん、kbさん今度は島に行きましょう(笑)
あっさり終了した釣り(早っ)・・・それ以外は下の坊主のサッカーの試合を観戦し、空いた時間はあることをやってました(^-^ゞ
それは
・
・
・
ロッドビルド(笑)
ほったらかしすぎだ・・・
材料は早くに準備してたんですが、いざイカが始まる時期まで放置してました(^^;)
このお休みでとりあえずグリップだけは作りました。

まあ作ったと言っても接着剤で固定するだけなんですけど(笑)
今回ロッドを組むにあたりこれだけは!って考えていたのがバランス
軽くてバランスの良いロッドが一番いいのはもちろんですが、自作してみるとそれって結構難しいんですよね(^^;)
前回のロッドには富士のバランサーを使ったんですけど、結局納得のいくバランスには出来ず仕舞い(;´д`)
バランサーも高いですし、グリップエンドの外径よりもバランサーが小さくて見た目もよくなかったっす(T T)
そんなわけで今回はこんな物を準備してみました↓↓↓

ウェルナットっていうカシメナットです。
カシメナットって言うのは手が入らなくてナットが使えない場所なんかで使われたりします
ボルトを締めこんでいくと、ゴムが膨らんで締結できるようようになってますね♪

カーボンパイプに入るように出っ張った部分をカットして、長いボルトに交換しました。
シンカーは平座金をたくさん入れて調整します(^_^)

すっぽ抜けを防ぐ為にたこ糸を巻いてっと

とりあえずグリップ部は完成っす(^_^)
次はガイドのセッティングだなあ~!
早く仕上げなくちゃですo(^-^)o
ほったらかしすぎだ・・・
材料は早くに準備してたんですが、いざイカが始まる時期まで放置してました(^^;)
このお休みでとりあえずグリップだけは作りました。

まあ作ったと言っても接着剤で固定するだけなんですけど(笑)
今回ロッドを組むにあたりこれだけは!って考えていたのがバランス
軽くてバランスの良いロッドが一番いいのはもちろんですが、自作してみるとそれって結構難しいんですよね(^^;)
前回のロッドには富士のバランサーを使ったんですけど、結局納得のいくバランスには出来ず仕舞い(;´д`)
バランサーも高いですし、グリップエンドの外径よりもバランサーが小さくて見た目もよくなかったっす(T T)
そんなわけで今回はこんな物を準備してみました↓↓↓

ウェルナットっていうカシメナットです。
カシメナットって言うのは手が入らなくてナットが使えない場所なんかで使われたりします
ボルトを締めこんでいくと、ゴムが膨らんで締結できるようようになってますね♪

カーボンパイプに入るように出っ張った部分をカットして、長いボルトに交換しました。
シンカーは平座金をたくさん入れて調整します(^_^)

すっぽ抜けを防ぐ為にたこ糸を巻いてっと

とりあえずグリップ部は完成っす(^_^)
次はガイドのセッティングだなあ~!
早く仕上げなくちゃですo(^-^)o
Posted by ryoukei at 08:02│Comments(22)
│モノ作り系
この記事へのコメント
おろ。
今回はコルクっすか!!
しかも、カーボンパイプ使ってるし♪
期待してますよ(・ω・)ノ
近々こっち来るですか?
そろそろ行く気満々なんですが・・・ww
私もロッドつくろかなぁ~
今回はコルクっすか!!
しかも、カーボンパイプ使ってるし♪
期待してますよ(・ω・)ノ
近々こっち来るですか?
そろそろ行く気満々なんですが・・・ww
私もロッドつくろかなぁ~
Posted by ゆうぽんё at 2009年03月23日 11:22
こんにちは!
意外と簡単にグリップ部分を完成させましたね、ロッド作りのベテラン?になったのではありませんか。鹿児島遠征の時には是非見せてくださいね。
意外と簡単にグリップ部分を完成させましたね、ロッド作りのベテラン?になったのではありませんか。鹿児島遠征の時には是非見せてくださいね。
Posted by esu3go at 2009年03月23日 12:34
こにちは!
先日はお疲れ様でした。
コルクグリップ格好いいですね~
こりゃ、外見に負けぬように高性能ロッドに仕上げて下さいね!
ゆうぽんёさんの大会には間に合わせて下さいませ!
先日はお疲れ様でした。
コルクグリップ格好いいですね~
こりゃ、外見に負けぬように高性能ロッドに仕上げて下さいね!
ゆうぽんёさんの大会には間に合わせて下さいませ!
Posted by とっとっとー at 2009年03月23日 13:06
こんにちは
製作はじまりましたね
さて、今回は何て名前にしようかな(笑)
もちろんロッドの名前は公募にしなさっとでしょ?
ファーストコンタクトがガメラじゃいやなら、やっぱ北薩でつらなんですね(爆)
製作はじまりましたね
さて、今回は何て名前にしようかな(笑)
もちろんロッドの名前は公募にしなさっとでしょ?
ファーストコンタクトがガメラじゃいやなら、やっぱ北薩でつらなんですね(爆)
Posted by @のら at 2009年03月23日 14:01
こんにちは!
雨の中お疲れ様ですです、自分も昨日の雷にはビビッタ…ヒィー(>ω<ノ)ノ
ロッド作り焦らずボチボチ頑張ってください。
雨の中お疲れ様ですです、自分も昨日の雷にはビビッタ…ヒィー(>ω<ノ)ノ
ロッド作り焦らずボチボチ頑張ってください。
Posted by Love-Fish at 2009年03月23日 14:16
こんにちは。
紫?ピンク?のリングがちょっとエロいですね〜
でもコルクグリップって汚れが目立つので
私はちょっと苦手です(^_^;)
そのうちイカ墨で真っ黒になっちゃったりしてね(笑
紫?ピンク?のリングがちょっとエロいですね〜
でもコルクグリップって汚れが目立つので
私はちょっと苦手です(^_^;)
そのうちイカ墨で真っ黒になっちゃったりしてね(笑
Posted by ター坊 at 2009年03月23日 16:01
こんにちは
新しいロッドの名前を考えていて仕事が手に付かない疑似餌愛です。
新しいロッドはカーボンではなく雷に強いゴム製にしませんか(笑)
そうすれば雷で誰も釣りができない中ポイント独占も夢ではないですよ(▼∀▼)ニヤリッ
新しいロッドの名前を考えていて仕事が手に付かない疑似餌愛です。
新しいロッドはカーボンではなく雷に強いゴム製にしませんか(笑)
そうすれば雷で誰も釣りができない中ポイント独占も夢ではないですよ(▼∀▼)ニヤリッ
Posted by 疑似餌愛
at 2009年03月23日 16:20

ゆうぽんёさん
今回は気まぐれでですね(^-^ゞ
邪道かもしれませんが、カーボンパイプ二つ使いました・・・
そっちの仕事が中々なくてですね(;´д`)
仕事作って入りますので、その時はヨロシクですm(_ _)m
・
・
・
その前に身体全快させてくださいよo(^-^)o
今回は気まぐれでですね(^-^ゞ
邪道かもしれませんが、カーボンパイプ二つ使いました・・・
そっちの仕事が中々なくてですね(;´д`)
仕事作って入りますので、その時はヨロシクですm(_ _)m
・
・
・
その前に身体全快させてくださいよo(^-^)o
Posted by ryoukei at 2009年03月23日 18:36
esu3goさん
こんにちは(^^)/
グリップはキットがあるので、今回は手抜きってことで・・・(^^;)
本当はもっと色々凝って作りたいんですけどね~
工具が足りません(T T)
今度そちらにお邪魔すまでには完成してると思いますので、使って笑ってやってください(≧▽≦)b
こんにちは(^^)/
グリップはキットがあるので、今回は手抜きってことで・・・(^^;)
本当はもっと色々凝って作りたいんですけどね~
工具が足りません(T T)
今度そちらにお邪魔すまでには完成してると思いますので、使って笑ってやってください(≧▽≦)b
Posted by ryoukei at 2009年03月23日 18:38
とっとっとーさん
先日はお疲れ様でした〜m(__)m
そして
・
・
・
記事短くてごめんなさい(笑)
また(もて)遊んでくださいね(^_^)/
これまでコルクグリップはガッツしか使ったことがないので、少しだけ奮発してみました(^-^ゞ
その代わりブランクをケチりましたが(爆)
ゆうぽんёさんの大会までには仕上げま〜すp(^^)q
先日はお疲れ様でした〜m(__)m
そして
・
・
・
記事短くてごめんなさい(笑)
また(もて)遊んでくださいね(^_^)/
これまでコルクグリップはガッツしか使ったことがないので、少しだけ奮発してみました(^-^ゞ
その代わりブランクをケチりましたが(爆)
ゆうぽんёさんの大会までには仕上げま〜すp(^^)q
Posted by ryoukei at 2009年03月23日 19:04
@のらさん
こんばんは(^_^)/
ネーミング・・・また公募ですか〜(笑)
嬉しくもあり、悲しくもあります(^-^ゞ
カラアゲは外道竿になっちゃったので、今度こそアオリしか釣れないポイントで筆下ろしします(笑)
北薩かあ〜
やっぱ遠いっす(T-T)
こんばんは(^_^)/
ネーミング・・・また公募ですか〜(笑)
嬉しくもあり、悲しくもあります(^-^ゞ
カラアゲは外道竿になっちゃったので、今度こそアオリしか釣れないポイントで筆下ろしします(笑)
北薩かあ〜
やっぱ遠いっす(T-T)
Posted by ryoukei at 2009年03月23日 19:08
Love-Fishさん
こんばんは(^_^)/
長崎も雷すごかったですか〜(´Д`)
好きなことが出来るのも命あってこそですもんね(^_^;)
ダッシュで車に戻りました(笑)
ロッドビルドはのんびりし過ぎちゃいましたので、ホームでイカが釣れ始めるまでには完成させま〜すp(^^)q
こんばんは(^_^)/
長崎も雷すごかったですか〜(´Д`)
好きなことが出来るのも命あってこそですもんね(^_^;)
ダッシュで車に戻りました(笑)
ロッドビルドはのんびりし過ぎちゃいましたので、ホームでイカが釣れ始めるまでには完成させま〜すp(^^)q
Posted by ryoukei at 2009年03月23日 19:12
ター坊さん
こんにちは(^_^)/
前作が青だったので、違う色ってことで紫にしてみました(^-^)
今考えてみれば緑でも良かったかも(^_^;)
♂イカ悩殺ロッドになってくれることを祈りますp(^^)q
コルクはいっぺん使ってみたかったんですよ♪
汚れもまた味ってことで・・・
でも墨は気をつけないとなあ(笑)
ってゲットしてから心配しますね(≧▽≦)
こんにちは(^_^)/
前作が青だったので、違う色ってことで紫にしてみました(^-^)
今考えてみれば緑でも良かったかも(^_^;)
♂イカ悩殺ロッドになってくれることを祈りますp(^^)q
コルクはいっぺん使ってみたかったんですよ♪
汚れもまた味ってことで・・・
でも墨は気をつけないとなあ(笑)
ってゲットしてから心配しますね(≧▽≦)
Posted by ryoukei at 2009年03月23日 19:17
疑似餌愛さん
こんばんは(^_^)/
疑似餌愛さんのハイセンスなネーミングを楽しみにしてます(プレッシャー)
ゴム製ブランクですか〜
鞭としても使えそうなんで、完成の暁には疑似餌愛さんお願いしま〜す(≧▽≦)b
打たせてください
・
・
・
(´Д`)ハアハア
こんばんは(^_^)/
疑似餌愛さんのハイセンスなネーミングを楽しみにしてます(プレッシャー)
ゴム製ブランクですか〜
鞭としても使えそうなんで、完成の暁には疑似餌愛さんお願いしま〜す(≧▽≦)b
打たせてください
・
・
・
(´Д`)ハアハア
Posted by ryoukei at 2009年03月23日 19:23
こんばんは。
今回はコルクですねー^-^
なかなか素敵なロッドになりそうですねー♪
楽しみっす。
前回はIKAZUGOKEだったので
今回は何でしょうかね?期待してますよ♪
今回はコルクですねー^-^
なかなか素敵なロッドになりそうですねー♪
楽しみっす。
前回はIKAZUGOKEだったので
今回は何でしょうかね?期待してますよ♪
Posted by jun at 2009年03月23日 20:21
こんばんは。
ロッドビルド?聞きなれない名前でしたので、ウィキペディアで調べましたが、掲載ありませんでした…
「自作ロッドでイカを釣る」なんて、釣りキチそのものですね^^
ロッドビルド?聞きなれない名前でしたので、ウィキペディアで調べましたが、掲載ありませんでした…
「自作ロッドでイカを釣る」なんて、釣りキチそのものですね^^
Posted by excellovefishing at 2009年03月23日 21:42
こんばんは!
今日から現場復帰しましたよ^^
今年はアジパラに連れてってくださいね~。
新作ロッドは、固いのにグルグル回られたときでもロッドがグルグル回るとかww
今日から現場復帰しましたよ^^
今年はアジパラに連れてってくださいね~。
新作ロッドは、固いのにグルグル回られたときでもロッドがグルグル回るとかww
Posted by あびけん
at 2009年03月23日 22:43

junさん
こんばんは(^_^)/
今回はイタさなしですぞっ(笑)
まだ組み上げてみないと何とも言えませんが、「IKAZUGOKE」よりも出来が良さそうな予感がします
・
・
・
ってIKAZUGOKEって誰も言ってくんないもんなあ(´Д`)
いいんです!カラアゲで(笑)
こんばんは(^_^)/
今回はイタさなしですぞっ(笑)
まだ組み上げてみないと何とも言えませんが、「IKAZUGOKE」よりも出来が良さそうな予感がします
・
・
・
ってIKAZUGOKEって誰も言ってくんないもんなあ(´Д`)
いいんです!カラアゲで(笑)
Posted by ryoukei at 2009年03月23日 23:20
excellovefishingさん
こんばんは(^_^)/
「自作ロッドでイカを釣る」・・・まさにそれです(^-^ゞ
ある意味自己満足ですが、やっぱり楽しいですよ♪
ただ外道竿でしたけど(´Д`)
今回こそは本命をバッチリ仕留められる竿にしたいもんですp(^^)q
でもガメラ・・・釣れちゃうんだろうな〜(^_^;)
こんばんは(^_^)/
「自作ロッドでイカを釣る」・・・まさにそれです(^-^ゞ
ある意味自己満足ですが、やっぱり楽しいですよ♪
ただ外道竿でしたけど(´Д`)
今回こそは本命をバッチリ仕留められる竿にしたいもんですp(^^)q
でもガメラ・・・釣れちゃうんだろうな〜(^_^;)
Posted by ryoukei at 2009年03月23日 23:28
こんばんは。
ロッドビルドやったことないので
なんか、尊敬します。^^スゴイですねぇ。
自分のこだわりを形にしていくってイイと
思います。今度、ご一緒したときに
色々と教えてくださいね。
ロッドビルドやったことないので
なんか、尊敬します。^^スゴイですねぇ。
自分のこだわりを形にしていくってイイと
思います。今度、ご一緒したときに
色々と教えてくださいね。
Posted by tj
at 2009年03月23日 23:30

あびけんさん
こんばんは(^_^)/
復活をお待ちしてました(^-^)
ようやく現場復帰ですね〜
とりあえず島行きましょうよ(笑)
ただ・・・硬いのはギウ゛です(´Д`)
今度のロッドは硬いのは想定外です♪( ̄▽ ̄)ノ″
こんばんは(^_^)/
復活をお待ちしてました(^-^)
ようやく現場復帰ですね〜
とりあえず島行きましょうよ(笑)
ただ・・・硬いのはギウ゛です(´Д`)
今度のロッドは硬いのは想定外です♪( ̄▽ ̄)ノ″
Posted by ryoukei at 2009年03月23日 23:34
tjさん
こんばんは(^_^)/
私も昨年初めてチャレンジしたんですが、ゆうぽんёさんが作られてたんで色々教えていただきました♪
考えながら当初想像していた物と全く違ったロッドに仕上がったりしますので、かなり面白いですよ(笑)
次回ご一緒する時までには完成させときますねp(^^)q
こんばんは(^_^)/
私も昨年初めてチャレンジしたんですが、ゆうぽんёさんが作られてたんで色々教えていただきました♪
考えながら当初想像していた物と全く違ったロッドに仕上がったりしますので、かなり面白いですよ(笑)
次回ご一緒する時までには完成させときますねp(^^)q
Posted by ryoukei at 2009年03月23日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |