ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Powered By 画RSS

ジオターゲティング

☆ブログランキング参加中です! 暖かい一票をポチッとお願いしま~すm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



BS blog Ranking

ブログランキング

釣りの世界



釣り情報ポータルFish/up!
いらっしゃいましっ!

2009年04月02日

マジかよ〇|  ̄|_

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは(^^)/
悪いこと続きのryoukeiですが、景気低迷と同じくアクシデントの底が見えません



長男(ryou)骨折(;´д`)
まあ軽い剥離骨折らしく2~3週間で完治するとのことなんですが、彼は今生まれて初めての松葉杖生活に突入しております
この春3年生になると同時にサッカーを始める予定だったんですが、少し延期になりそうです(T T)

それにしてもどうなっちゃってんだろ?
はっ!(゜ロ゜;
もしかして最近釣りの調子が良かった反動が



もしそうならどれだけ手持ちの運が少ないんだよ!\(`д´)/

そんなわけで、どうも出撃する気になれず真っ直ぐ帰宅の途についてるんですが、週末のエギング大会まで時間がないってことで、ロッドビルドを進めることにしました
ここまでグリップを接着しただけだったので、とりあえずスパインを出して、ガイドのセッティングをやってみました(^-^ゞ

スパインってのは、カーボンが重なって厚くなってるところ・・・らしいです(笑)
厚くなってるので反発が強く、スピニングロッドの場合は上、ベイトロッドは下というようにスパインの位置によってブランクの向きを決めたりするみたいです(全てがそうってわけではないようですが・・・)
受け売りですけどね(^-^ゞ

とりあえずブランクの上下を決めて、ティップにトップガイドを接着します・・・もう迷わない(笑)

で、お次はガイドのセッティング(^^;)
セッティングの目安は富士工業のHPに載ってるので、近いものをチョイスしてガイドを仮止めしていきます

前回ロッドを作った時はガイドの仮止めをマスキングテープでやったんですが、微調整が面倒だったんですよね
ってことで、今回はタイラップ(インシュロック、結束バンドと色々呼び名がありますが)、それを使ってみました(^_^)

かなり便利です(^_^)v

そこまでやったら、実際にリールをセットして曲がり具合をチェックして問題なければラッピングに突入!って感じです♪
前回作った自作ロッドラッパーを使って巻いたので、適度にテンションがかかって巻きやすかった~(^-^ゞ
マジかよ〇|  ̄|_

ガイドのラッピング全て完了したらコーティングになるんですが、それはまた次の機会にでも・・・

そうそう!
タイラップは便利なんですが、カットする時はブランクに傷をつけないよう用心が必要っす(^^;)

もしロッドビルディングをされてらっしゃる方で「こんなやり方が便利だぜ!」とかってありましたら、是非教えてくださいませ~m(_ _)m

多分に我流が含まれてますが、ポチっとしてくださると嬉しいで~す(^^)/





同じカテゴリー(モノ作り系)の記事画像
エコエコファイル
ヒマだったので
自作ジグヘッド
自作しました(^-^)
ある意味ネタですが・・・
ランディングネット自作
同じカテゴリー(モノ作り系)の記事
 エコエコファイル (2011-11-16 08:59)
 ヒマだったので (2010-12-12 16:55)
 自作ジグヘッド (2010-03-06 12:03)
 自作しました(^-^) (2009-10-14 23:57)
 ある意味ネタですが・・・ (2009-09-26 00:43)
 ランディングネット自作 (2009-09-01 23:59)

この記事へのコメント
ryoukeiさんの負が長男にまで伝染しちゃいましたか(汗)

今週はおとなしく子守して週末爆発を!


確か…


ロッドビルディングが載ってた本…


今週頭に捨てちゃいましたww
Posted by まるなり at 2009年04月02日 09:11
こんにちは!
2度有る事は3度有ると言いますが、もう3度目ですからこれで終わりになるでしょう。何か簡単にロッド製作してますね、今回のロッドはエギングロッドですか?1本もの?2本継ぎですか?
Posted by esu3go at 2009年04月02日 11:08
こんにちは

マジっすか!(^^;)
息子さんにまで不運が・・・
早く治ってほしいですね。

ロッドビルドはうまくいけば週末の大会に間に合いそうですね(^^)
Posted by コチャボ at 2009年04月02日 12:36
あらら。
大変ですね。
おとなしくしてくれるといいですが、子供はなかなかそうはいかんもんね。

週末に向けて今のうちに家族サービスしてください♪

後でメールします。
Posted by ゆうぽんё at 2009年04月02日 14:46
まいどです。

え~!びっくりです。
せっかくの春休みが残念、いや休み中だったから良かった?いろんな考え方ありますからねー。プラス思考で行こうじゃないっすか!

流れが悪い時は、家でじっと、お手伝いとか奉仕活動で運気を貯めましょう!
Posted by じじトト at 2009年04月02日 14:48
今度はお子さんが骨折、せっかくの春休みも...゚・(。>д<。)・゚
マジで悪いことが続くんですね~(ノω`*)
ガイドの仮止めの結束バンドは良いアイデアですね・・・
Posted by Love-FishLove-Fish at 2009年04月02日 15:42
まるなりさん
すごい負っぷりでしょ(´Д`)

とりあえず仕事も忙しいですし、週末までおとなしくロッドをしごいておきます(≧▽≦)

本・・・もったいねっす〇| ̄|_
まるなりさんとこのゴミ漁りに行っていいですか?(笑)
Posted by ryoukei at 2009年04月02日 20:06
esu3goさん
こんばんは(^_^)/
そうですね〜!
さすがにここら辺りで終わってもらわないとですね(^_^;)
でも数えたら5アクシデンツでした(笑)

今回も懲りずに2ピースのエギングロッドなんですが、かなり適当に作ってます(^-^ゞ

やっぱり楽しいですよ♪
Posted by ryoukei at 2009年04月02日 20:09
コチャボさん
こんばんは(^_^)/
先程はメールありがとうございました〜m(__)m

かなり救われました(;_;)

男の子だからケガの一つや二つと前向きに考えるようにしまっすp(^^)q

ロッドは週末に間に合わせたいですね!
もちろんサブのロッドは必携ですけど(笑)

完成したらきっちり恥をさらしま〜す(爆)
Posted by ryoukei at 2009年04月02日 20:13
じじトトさん
まいどです〜(^_^)/
じじトトjr.も気をつけてあげてくださいね(^-^ゞ

とりあえず休み中で良かったということで・・・

週末まではまっすぐ帰宅して、あれこれサービスしてきま〜す(笑)
Posted by ryoukei at 2009年04月02日 20:15
ゆうぽんёさん
ごめんなさい・・・順番間違えましたm(__)m

どうもヤられてるごたるです(´Д`)

とりあえずはおとなしくして、週末ハジケますよ〜p(^^)q



もち汁で(≧▽≦)b
Posted by ryoukei at 2009年04月02日 20:19
Love-Fishさん
こんばんは(^_^)/
4月は再来週まで予定がぎちぎちなんで、考えようによっては良かったかもしれません・・・

仕事と大会が一段落ついたらサッカー、野球、釣りと連れ回そうと思います(^-^ゞ

ガイドの固定は今回しっくりきました♪
後はブランクに傷がついてないのを祈るだけっす(笑)
Posted by ryoukei at 2009年04月02日 20:23
こんばんわ。

災難続きですねぇ…
大会出ても大丈夫なんですか?

NEWロッドは大会に間に合うんでしょうか?
…あっ!NEWロッドに名前付けないといけませんねぇ(^^
今回も是非お任せくださ~い(笑)
Posted by kb at 2009年04月02日 20:39
こんばんは!

ご無沙汰しております!
災難の後は何か必ず良いことが来ます。
でも災難は続くんですよね・・・。

ガイドの仮止め、私もマスキングでやっていたのですが、、、旨くとまらない&微調整が効かないで困っていました。

タイラップを使うとは思いつきませんでした!
極小のものを使えばTIP側の小さな足の短いガイドにも使えそうですね!
またまた真似させて頂きます!
Posted by ポワソンマスターポワソンマスター at 2009年04月03日 03:34
(○´∀`)ノオハーヨゥ!!

タイラップは便利ですが
ryoukeiさんも書いたように外す時に
注意が必要ですね。
でも、ロッドビルドはすごいなぁ。
Posted by チョビタ at 2009年04月03日 06:35
kbさん
こんにちは(^_^)/
大会出られて良かったです\(^-^)/
詳細が分かったら連絡しますね!
夜はkbさんがカミングアウトしたジョイ○ルになると思いますが(笑)

ロッドは昨晩1回目のコーティングをしたので、大会に間に合いそうです(^-^ゞ
前回同様kbさんのネーミングセンス・・・楽しみにしてま〜す(≧▽≦)b
Posted by ryoukei at 2009年04月03日 07:26
ポワソンマスターさん
こんにちは(^_^)/
いよいよ休暇突入ですね!
南の島でおもいっきり羽根を伸ばして来てくださいねo(^o^)o

アンラッキーはこれで打ち止めになってくれるといいんですが・・・(^_^;)

タイラップなんですが、ダ○ソーの分でも十分いけましたよ♪
バンドの幅が狭いやつがラッピングもしやすいっす!

カットだけは慎重にですぞ〜(^_^)/
Posted by ryoukei at 2009年04月03日 07:40
チョビタさん
こんにちは(^_^)/
ロッドビルド・・・楽しいっすよ♪
釣りに行けない時のイイ暇潰しになります(^-^)

外す時はニッパーで少しずつ切ったので大丈夫でした・・・多分(笑)

昨晩1回目のコーティングが済んだので、週末には実戦投入してきま〜す(^_^)/
Posted by ryoukei at 2009年04月03日 07:50
オイラも小学生の時に骨折したなぁ~

エギング大会の前にお払いを!(爆)
Posted by DarshDarsh at 2009年04月03日 08:49
会社からです
今朝方帰ってきましたw

ryou君大変ですね・・・・

明日は早く出てお祓い行きません?
Posted by とっとっとー at 2009年04月03日 13:52
Darshさん
今日コチャボさんから例のブツが届きました!



とりあえずガン見しときます(≧▽≦)b

私は骨折したことがないんで、ボウズがちょっとかわいそうでですね・・・(;_;)

早く完治して元気に走り回って欲しいもんですp(^^)q
Posted by ryoukei at 2009年04月03日 18:51
とっとっとーさん
こんばんは(^_^)/
お疲れ様でした〜m(__)m

無事に完了されたんですね\(^-^)/ヨカッタッス

明日はですね・・・汁de開運で行きます(笑)

自宅を出る時にイタ電しますね!
(´Д`)ハアハアハア
Posted by ryoukei at 2009年04月03日 18:57
げっ・・・

マジに届いたんですか・・・(´Д`|||) ドヨーン

どうせならkbさんにも回しちゃってください(笑)


骨折も今となっては良い思い出ですよ!

元気な証拠(≧∇≦)
Posted by DarshDarsh at 2009年04月03日 22:18
大丈夫ですか!!
デフレスパイラルならぬ、アクシデト~ですね…
エギング大会では…何も起こらないですよね!!
自作ロッドで結果が出ると、良いですね。応援しています^^
Posted by excellovefishing at 2009年04月03日 22:52
Darshさん
え~~っと



アクシデント発生です(笑)
詳しくは後でアップしますが、悲しすぎます〇| ̄|_

骨折は元気な証拠、前向きに考えるようにしますね(^_^)/
「治ったら釣りに連れて行ってやる」とボウズを釣ってます(笑)
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年04月04日 06:06
excellovefishingさん
こんにちは(^_^)/
アハハ・・・ここまでアクシデントが続くと笑いが出てきます(^-^ゞ
まだ笑えるレベルなのが救いですけど・・・

自作ロッドも無事完成しましたし、大会は頑張ってきますね~(^_^)/

入魂出来たらいいなあp(^^)q
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年04月04日 06:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マジかよ〇|  ̄|_
    コメント(26)