ある意味ネタですが・・・

ryoukei

2009年09月26日 00:43

本ブログをご覧いただいている皆さん、こんばんは(^_^)/
このお方の記事にあった「ドラクエ風ステータス」で鉄火丼を装備した評論家だったryoukeiです。

連休も終わり通常モードに戻りつつありますが早速やっちまいました



21キロオーヴァー
反則金15エギ〇| ̄|_


こんなネタ欲しくね~んだよっ\(`Д´)/

皆様もご用心くださいませ(;_;)


他はネタらしいネタがないので、最近やった小細工などをご報告しようと思います。

まずはこちら↓↓↓

以前 「あびけんタイイング道場」でフライにチェーンボールのアイを付ける方法がアップされてましたが、ジグヘッドに付けて試してみました(^-^)
シャンクが長めのジグヘッドを使うとちょうどイイ感じです♪

実際にワームを付けた状態がコレ

先日のカマ島でのアジングは全てこのジグヘッドを試してましたが、反応は上々だったような・・・ちとひいき目かな?(笑)

名づけて・・・タ◎キンヘッド(爆)

メバルでもチェックしたいものです(^-^ゞ

もう一つ試したのがこちら

カマ島で抜群の破壊力を誇るkbリグ
一時はkbリグを超えるリグを作ってみたいとも思いましたが



身の程知らずでした(笑)

そこでアプローチの方法を変えて、kbリグを使ってカマスのフッキング率をアップする方法ってことでフックに小細工をしました(^-^)

使わなくなった1号のPEラインとチヌ針でアシストフックを作り、トレブルのアイに通して熱収縮チューブで固定した物です。
ライン保護とバイトマーカーを兼ねてケイムラ玉or発光玉を付けてます♪

こちらも実際に試しましたが、これは間違いなく効果アリだったと思います\(^o^)/
アシストがフッキングしていたカマスがいましたから・・・
心配していたタコベイトが泳ぐかって問題もクリア出来てましたので、次回もチェックを重ねますp(^^)q

やっぱり自作は楽しいですね(^-^)

なんか又カマ島に逝きたくなっちゃったな(笑)



North Eagle(ノースイーグル) FDキャリーカート100

耐荷重90kgでこの価格はお買い得ですね♪
関連記事